|
まあ別に必要なければ…
1 朝一から閉店までφ ★ :2023/04/21(金) 10:35:44.73ID:C8y0KYiG9
2023.04.21
著者:
ENCOUNT編集部
https://encount.press/archives/445747/
ツイッター社が無料で付与されていた認証マークを一斉に削除スタート
モデルの藤田ニコルが21日、ツイッターを更新。ツイッターの公式認証マークが消えたことを受け、持論を展開している。
ツイッターの運営会社は20日から従来の認証マークを一斉に削除し始めた。有料サービスの会員には新しい認証マークを付与し、無料の認証マークは削除すると公表していた。
これを受け、藤田は「お金払わないと公式マーク消されるみたいで消された。有名になってきた時に公式マークついたのが高校生の時めちゃくちゃ嬉しかったな。でも消えた今。もはやいらないまであるな。。お金払ってまでの価値があるのかもわからない」と持論を展開している。
これまで認証マークは無料で一部の著名人や企業に付与していた。
また藤田の親友の池田美優もツイッターを更新。有料サービス会員になっていたようで、公式マークはついたままとあって、「あたし昔Twitter乗っ取られたことあって、そこから怖すぎて2段階認証がしたいがために少し前にサ*ク試しに入ってみてたから公式マークまだついてるのか まあぶっちゃけ2段階認証以外のこと何も使ってないから勿体無い気もするけど、芸能人とかのなりすまし増えたりしそうだねこれから、、、」と懸念していた。
著者:
ENCOUNT編集部
https://encount.press/archives/445747/
ツイッター社が無料で付与されていた認証マークを一斉に削除スタート
モデルの藤田ニコルが21日、ツイッターを更新。ツイッターの公式認証マークが消えたことを受け、持論を展開している。
ツイッターの運営会社は20日から従来の認証マークを一斉に削除し始めた。有料サービスの会員には新しい認証マークを付与し、無料の認証マークは削除すると公表していた。
これを受け、藤田は「お金払わないと公式マーク消されるみたいで消された。有名になってきた時に公式マークついたのが高校生の時めちゃくちゃ嬉しかったな。でも消えた今。もはやいらないまであるな。。お金払ってまでの価値があるのかもわからない」と持論を展開している。
これまで認証マークは無料で一部の著名人や企業に付与していた。
また藤田の親友の池田美優もツイッターを更新。有料サービス会員になっていたようで、公式マークはついたままとあって、「あたし昔Twitter乗っ取られたことあって、そこから怖すぎて2段階認証がしたいがために少し前にサ*ク試しに入ってみてたから公式マークまだついてるのか まあぶっちゃけ2段階認証以外のこと何も使ってないから勿体無い気もするけど、芸能人とかのなりすまし増えたりしそうだねこれから、、、」と懸念していた。
スポンサードリンク
2 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 10:36:18.18ID:YmwhlNT90
ガーシー
パ*
パ*
3 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 10:44:35.10ID:952czUKk0
カッコいいねえ
もはや金払ってる付けてる方がダサい感じだな
もはや金払ってる付けてる方がダサい感じだな
4 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 10:47:10.89ID:c3I/SxmW0
>>3
いやサービスには金払えよ
いやサービスには金払えよ
6 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 10:51:32.51ID:952czUKk0
>>4
付けなくても使えるんだから別に払う必要無いだろ
数だけで本人だって圧倒してる数10万から100万超の有名人は特に必要無い
結果何者でも無い人間が金払って付けてるダサさまで出て来てしまった
付けなくても使えるんだから別に払う必要無いだろ
数だけで本人だって圧倒してる数10万から100万超の有名人は特に必要無い
結果何者でも無い人間が金払って付けてるダサさまで出て来てしまった
7 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 10:54:39.38ID:AJ6ahgYy0
>>6
ヤフコメのオーサーみたいな存在だよなw
ヤフコメのオーサーみたいな存在だよなw
13 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 11:07:14.96ID:qAtgr8RX0
>>7
アレもなんなんだろうな?
自分から金を払って有名人みたいにでもなれるのか?
ただのラーメンっ研究家だのがオーサーとか意味分かんねぇw
アレもなんなんだろうな?
自分から金を払って有名人みたいにでもなれるのか?
ただのラーメンっ研究家だのがオーサーとか意味分かんねぇw
34 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 15:22:15.53ID:kKyk/ggK0
>>3
わかる。無名のヤツに認証マークついてて
くだらないコメントが上位に表示されるのマジでウザい
わかる。無名のヤツに認証マークついてて
くだらないコメントが上位に表示されるのマジでウザい
5 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 10:50:10.13ID:eVBCdtpL0
既に外部で「ツイッター要らない」化を実現するための動きが急
8 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 10:58:05.98ID:R5j+tjWH0
芸能人をフォローしたいと思ったこと無いわ
9 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 10:58:34.36ID:x/XMn5TO0
Twitterなんて有名人以外はほとんど中高年しかいないだろ
10 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 11:02:29.58ID:ufd9XYM+0
著名人がtwitterやる意味ってどんどん薄れて言ってる気がするんだよね
むしろリスクの方が高い
有名になりたい人や承認欲求を満たしたい人のツールに成り下がっていると思う
むしろリスクの方が高い
有名になりたい人や承認欲求を満たしたい人のツールに成り下がっていると思う
14 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 11:08:38.37ID:qAtgr8RX0
>>10
ただの一般人の何の魅力もないやつにとっては、
十分な勝ちがあるんだよ。
短文だけでバズらせるなんて、ある意味才能がいらないからねw
インストやつべ、TIKでは出来ないんだよ。
ただの一般人の何の魅力もないやつにとっては、
十分な勝ちがあるんだよ。
短文だけでバズらせるなんて、ある意味才能がいらないからねw
インストやつべ、TIKでは出来ないんだよ。
11 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 11:04:01.95ID:sva1zr4T0
そもそもツイ垢持ってないわ
12 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 11:06:39.02ID:ZUj8sOtg0
まあ何か問題あればTwitter側の責任だからね
15 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 11:09:21.79ID:zKr3X3Sc0
Twitterが有料化になった時にTwitterのプロフ欄がクリエイターってやつが
snsには散々お世話になったし課金は当然だこれからもよろしく
みたいなツイートしてて痛い痛いうわー
ってなっちゃった
アホみたいだった
snsには散々お世話になったし課金は当然だこれからもよろしく
みたいなツイートしてて痛い痛いうわー
ってなっちゃった
アホみたいだった
30 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 13:54:30.31ID:oFSLhovr0
>>15
日本語でオーケー
日本語でオーケー
16 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 11:16:59.17ID:A3sXC+/00
検索バーが消えてね?
もう使い物にならない
もう使い物にならない
17 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 11:17:40.03ID:6SBhAxKc0
まぁ認証あったやつがホンモンってわかってんだから今更有料化でバッヂ取るやつは少ないだろうな
取ったやつが偽物まである
取ったやつが偽物まである
18 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 11:24:28.80ID:JBmcLQ6g0
有名じゃなくても金払って貰える時点で価値が無くなった、これから公式マークはマルチ商法と情報商材とか詐欺的なアカウントばかりになっていくと思う
25 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 13:01:09.22ID:JzdrEEEQ0
>>18
ほんにな
公式ついてる奴は逆に危ない説は拡がりそう
ほんにな
公式ついてる奴は逆に危ない説は拡がりそう
19 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 11:25:21.67ID:qAtgr8RX0
すでに10万超えてるような有名人にとっては
バッジがなくても本人確認されてるのだからどうでもいい話だろうなw
偽物がその域にいってるのはほぼゼロだし
バッジがなくても本人確認されてるのだからどうでもいい話だろうなw
偽物がその域にいってるのはほぼゼロだし
20 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 12:37:47.04ID:yG7Uc4lW0
ならもう辞めてもええんちゃうん?
21 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 12:43:05.15ID:87zP4xKO0
顎尖らせたね
22 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 12:45:45.88ID:Fx4Bg8rO0
人気ある芸能人のアカウントなら
偽物は超えられないし別にいいんじゃね?
ユーチューブもそうだけど
サービス利用したいなら課金してやれよ
偽物は超えられないし別にいいんじゃね?
ユーチューブもそうだけど
サービス利用したいなら課金してやれよ
39 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 16:04:52.37ID:mo6qKLbB0
>>22
個人のアカウントだからフォロワー少ないんだとか言ってDMでナンパしてくる人たくさんいる インスタとFacebook
個人のアカウントだからフォロワー少ないんだとか言ってDMでナンパしてくる人たくさんいる インスタとFacebook
23 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 12:52:59.88ID:pWFaoTel0
藤田ニコル.で垢作るわ
24 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 12:59:51.55ID:JzdrEEEQ0
ツイッター みんなで辞めれば怖くない
26 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 13:08:59.28ID:75L/WqBc0
バカッターはその名のとおり*しかやってないからどうでもいいわ
SNS全般にもいえるけど構ってもらえないと*病気かなんかやろこいつら
SNS全般にもいえるけど構ってもらえないと*病気かなんかやろこいつら
27 OMG :2023/04/21(金) 13:09:15.52ID:YQ+Mr58K0
もうツイッターなんて日本人と政治家しかやってないからなあw
欧米のセレブのアカウントは軒並み止まっているw
欧米のセレブのアカウントは軒並み止まっているw
28 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 13:26:47.40ID:JzdrEEEQ0
イーロンが有能過ぎて一気にツイッターの信用破壊したからな
みんなインスタに集約されんのかな
みんなインスタに集約されんのかな
29 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 13:37:06.27ID:DdiYwUua0
インスタはインスタでこれまでのような露骨なステマは出来なくなるしなぁ
31 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 14:29:45.49ID:B6lqp/Vb0
>>29
今後案件とかはハッキリ書かないといけないとして、
ちゃんと個人とかの世間的には無名だけど一部で有名みたいのネットの奴らが
守るかどうかだな
今後案件とかはハッキリ書かないといけないとして、
ちゃんと個人とかの世間的には無名だけど一部で有名みたいのネットの奴らが
守るかどうかだな
37 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 16:03:09.35ID:mo6qKLbB0
>>31
一部で有名インフルエンサーのフォロワーたちはむしろそういう無言案件に慣れてると思う
今からインスタやりますという人はアレだけれども
一部で有名インフルエンサーのフォロワーたちはむしろそういう無言案件に慣れてると思う
今からインスタやりますという人はアレだけれども
32 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 15:09:03.04ID:Z+ig8L5c0
認証マークじゃなくてお金払ってますよマークだもんな
33 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 15:10:41.15ID:YmwhlNT90
私は人気者ですアピールウザイ!
あと上田の番組でのベンツ自慢
随分声がでかくなったな
あと上田の番組でのベンツ自慢
随分声がでかくなったな
35 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 15:59:52.44ID:mo6qKLbB0
芸能人はインスタでいいんでしょうな
36 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 16:00:11.28ID:mo6qKLbB0
とにかくなりすましが嫌だね
38 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 16:04:30.15ID:XjQhAlSI0
金払おうぜ
今までどんだけTwitterにお世話になってたか
今までどんだけTwitterにお世話になってたか
41 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 16:11:29.37ID:KoskYwmR0
>>38
じゃあお前が払って認証マークを付けろよ。
じゃあお前が払って認証マークを付けろよ。
40 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 16:08:24.52ID:7ea+8Ohc0
僕の肛門も認証マーク消滅しそうです
42 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 16:13:49.53ID:EXwpd2Ce0
資金的に余程厳しいんだな
43 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 16:19:27.10ID:bpihW7wk0
今後は認証マークじゃなくてちゃんと
「Twitter社に金払ってます」マークって言えよ
「Twitter社に金払ってます」マークって言えよ
44 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 16:19:59.11ID:bpihW7wk0
Twitter社はもうないから
「Xに金払ってますマーク」か
「Xに金払ってますマーク」か
45 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 16:20:03.55ID:4Yp81QCf0
>もはやいらないまであるな
まであるって何?
まであるって何?
コメントする