江戸川区と千葉県市川市の間に架かる江戸川大橋の下流で本流(江戸川放水路)と旧江戸川に分かれる。このうち本流(江戸川放水路)は行徳可動堰(江戸川河口堰)を通り、千葉県市川市で東京湾に注ぐ。1965年(昭和40年)以降は江戸川放水路を江戸川の本流とし、元の川のほうは「旧江戸川」という名称となっている。…
16キロバイト (2,046 語) - 2023年2月5日 (日) 05:39
後片付けの段階まで気付かなかったって事が致命的…

1 香味焙煎 ★ :2023/03/31(金) 09:32:05.10ID:NeHG1k5/9
https://twitter.com/nhk_news/status/1641598056889192451
nhk_news/NHKニュース 2023/03/31(金) 09:27:30 via NHK NEWS APP
【NHKニュース速報】
江戸川で男児が心肺停止状態で見つかる 不明の市川3歳男児とみて調べる 警察
#nhk_news
https://www3.nhk.or.jp/news/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


スポンサードリンク




 

 



2 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 09:32:31.21ID:I3h6cz+F0
ご冥福をお祈りします

3 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 09:32:44.79ID:UKhCojCI0
落ちちゃったのか・・・

4 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 09:32:46.64ID:V6aW8UX40
あーあ…

5 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 09:33:10.84ID:uwEUjgDU0
あれ

6 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 09:33:33.22ID:NLWraxVB0
江戸川で溺れる子供多いな

7 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 09:33:36.80ID:S/FCCGxB0
これは悔やまれる

8 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 09:33:42.19ID:tw629ZZS0
あらま!

9 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 09:33:47.86ID:pJIYS6YI0
何で目を離すかねぇ

10 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 09:33:56.68ID:d6haZHNE0
見えるところに水あれば入りたくなるもんな

11 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 09:34:05.46ID:JfJJ+oMS0
夜の川に落ちたら無理だねえ

12 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 09:34:23.10ID:k5UAr78s0
ずっと悔いて生きていくんやろうなぁ

13 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 09:34:28.96ID:tbIjhjqY0
花見で行方不明になったってやつ?

34 ニューノーマルの名無しさん :2023/03/31(金) 09:36:56.78
>>13
そうそう

14 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 09:34:35.45ID:Qxdg2W/r0
母親やっちまったな・・・1番気をつけなきゃいけない時期に
山梨の件から学べば良かったのに

15 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 09:34:58.69ID:CHMpr3BF0
花見にテントなんて用意する必要ないのに

16 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 09:35:11.70ID:bP1G/O450
発発早かったから損傷が少ないのが救い

17 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 09:35:16.24ID:m5b4EN+w0
*が可哀想とか言うかもしれんがやっぱハーネスは必須だなこの年齢の子供には

19 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 09:35:22.95ID:lsK5J1NB0
子連れで川辺の花見とかリスクあるなぁ

20 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 09:35:25.27ID:fBEAkZBA0
なぜ*た

21 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 09:35:29.17ID:LwKUqX5Z0
家の中でも目が話せない年頃
酒の席なんか連れてくもんじゃない

22 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 09:35:32.65ID:fG17kdlZ0
江戸川はでかいから子供の時すら入ってみたいとか思わなかったけど
3歳児くらいだとまだそのへんの恐れもないんだろうな

23 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 09:35:59.56ID:uMBzgQyk0
まあ予想通り
ご冥福を祈ります

24 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 09:36:02.07ID:eaZGY6gM0
誰が川に連れていったんだ?

37 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 09:37:20.35ID:hT07lMdG0
>>24
子供らだけであそんでたらしいよ

25 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 09:36:03.71ID:yF5mYPZM0
*でることはヌコでも知ってるのに心肺停止とか

26 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 09:36:18.70ID:ThffkIkx0
ダメだったか…親の不注意だよなぁ

27 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 09:36:33.21ID:nNl55r4i0
最悪の結果だが、早く見つかって良かった

28 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 09:36:34.28ID:tQ48jYyD0
嗚呼、江戸川の生ゴミに~

29 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 09:36:36.61ID:hT07lMdG0
これを機にママ友会なるものが廃れることを祈る
あれは子供を完全放置しがちになる害悪だ

30 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 09:36:37.82ID:bP1G/O450
王大人「」

31 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 09:36:38.32ID:NwDFtOYZ0
母親精神的に壊れちゃうよねコレ…
夫からも恨まれそうだし地獄だよ

71 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 09:40:11.10ID:wLddqxt30
>>31
そもそも子供が無事に育つってことが奇跡に近い話なんだ
自分の子供の頃思い出してみると
今だったら冷や汗がでるほど危険なことを平気でやっていた

32 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 09:36:46.80ID:9nzCXjlJ0
間違っても一緒に遊んでた子供たちにどうしてうちの子をちゃんと見ててくれなかったのって思わないでほしい

52 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 09:38:37.43ID:Mf5zM0UL0
>>32
自分の子は自分で、だよな

33 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 09:36:47.52ID:Sd0PyRB10
千葉で行方不明になって東京側に流れ付けばどちらの管轄ですか

39 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 09:37:35.85ID:lsK5J1NB0
>>33
東京ディズニーランド「東京です」

35 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 09:37:00.12ID:jVshptiA0
水辺行く時はハーネスつけなきゃダメだよ
恥とか人目とか関係ない
事故がないのが一番

36 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 09:37:05.83ID:Y+v6LflX0
おお見つかったか
良かった

38 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 09:37:28.14ID:MTRdlb430
大人が平日に花見に行くくらいだから順風満帆な人生だったんだろうね^^

40 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 09:37:38.23ID:aHyBsl5o0
子供は水が好きだからな
遊べると思ったんだろう
ご冥福をお祈りします

41 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 09:37:40.32ID:uwb8bT9L0
柵とかないの?

42 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 09:37:55.03ID:oDiK8W2U0
ありやぁ

43 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 09:37:58.64ID:a1eqfUn90
水に呼ばれたか

44 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 09:38:01.49ID:nz3mp7ub0
子供の事故
いつも責任は
女性のせい

45 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 09:38:01.76ID:jVshptiA0
自分だけ片付けないわけにはいかない、とか
考えて他のかもしれないけど
子供を見るのが一番大事だから

46 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 09:38:16.98ID:TsW44Tmj0
キャンプのやつはかわいそうすぎる、もっと上を探していれば

47 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 09:38:22.11ID:yYaq7EKw0
一緒に花見してた他の家族もトラウマになるよな

48 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 09:38:24.98ID:4zJU0/750
あぁ一番悲しい😢

49 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 09:38:25.28ID:1A97ubFz0
東江戸川三丁目
三丁目!

50 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 09:38:27.04ID:gELG2wDv0
子供6人で遊んでたんだろ
子供同士のじゃれ合いで突き落とされた可能性はない?

63 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 09:39:27.23ID:bP1G/O450
>>50
他の子供は男児がいなくなったのに気付かなかったのかな?

67 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 09:39:48.69ID:yYaq7EKw0
>>50
疑ったらキリがないよな
嫌だ嫌だ

75 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 09:40:25.38ID:NwDFtOYZ0
>>50
年齢が低いとてんでバラバラで遊ぶイメージある

51 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 09:38:37.41ID:zHn9CWk30
コナン君に聞け!w

53 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 09:38:40.97ID:tgb8wNaU0
この状況で亡くなっちゃったなら「悲しい事故」じゃ済まん気がする…


きのう午後4時半ごろ、市川市の江戸川沿いにある「さくら堤公園」で、母親から「目を離したすきに息子がいなくなった」と通報があった。
警察によると、行方が分からなくなっているのは、幼稚園児の吉田朔(さく)ちゃん・3歳で、当時、母親の友人と子どものあわせて9人で花見をしていたが、片づけをしている際にいなくなったことに気付いたという。
子どもたちだけで走り回ったり、土手を越えて河川敷で遊んだり、たこあげなどをしていたとされる。

77 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 09:40:28.80ID:k9IoeIsw0
>>53
山梨と同じだな
行ったのが山か川かの違いだけで

54 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 09:38:47.19ID:ThffkIkx0
バカみたいにいつまでも野球ばっかやってるテレ朝なんか停波した方がいい
こう言う事件事故を扱う事で喚起するのがマスメディアの努めだろうに

55 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 09:38:52.55ID:ouIK/ZPA0
女親ってしゃべりだすと子供の事なんか眼中になくなるんだよなあ
虐待ってわけじゃなく複数の業務を同時にやれるだけの能力がないんだと思う

56 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 09:38:53.24ID:w/Z2zcEP0
57 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 09:38:54.19ID:aIrxwRu10
ある意味良かったな
松戸女児みたく腐乱して浮いてくるまで捜索が続くのかと思ってた

58 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 09:38:59.27ID:J1UQtljV0
飲酒しながらのお花見?

59 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 09:39:02.14ID:4zJU0/750
独りで川に入っての?
誰かと一緒?

60 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 09:39:10.73ID:xHCwSR8q0
抱っこ紐とか最近みないね

61 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 09:39:20.53ID:I1AG6AUs0
あーこれは悔やんでも悔やみきれんなご両親
片付けより子供大事だった

62 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 09:39:23.16ID:1lNDXLND0
あー目覚ましの中継で救急車きてたからもしやと思ったが

64 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 09:39:41.81ID:Yiz9mB8v0
↓江戸川コナンが書き込み

65 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 09:39:43.41ID:7mgY/t3E0
花見なんて大人しか楽しめないのに連れ出すからだ
次からは気を付けろよ

66 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 09:39:43.50ID:hT07lMdG0
スッキリであべが現場いってたのがわかりやすかった
あそこで子供らだけで遊ばすのはちょっとありえない
悲しいなあ

68 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 09:39:52.27ID:1lNDXLND0
去年か一昨年に1人で公園行った7歳の女の子が見つかったのも江戸川だったね

69 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 09:40:00.69ID:7K3h6zN+0
かわいそうに
お花見できるような川沿いには誤って落ちちゃいそうな所いっぱいあるよね
大人でも酔ってたりしたら危ないと思うし
子供連れは川沿いじゃないお花見スポットにしたほうがいいかもしれないね

70 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 09:40:11.07ID:Iwrcc7Kk0
団十郎とかの一門かと思った 

72 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 09:40:17.89ID:uMBzgQyk0
まあ仕方ない
こういう事故なくそうと思ったら子供をガチガチに管理しなければならないが
それはそれで教育によくない

73 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 09:40:24.29ID:8nbWBkkM0
こういう家庭ってどうなるんだろ
子供が一人ならまぁ離婚だと思うけど

74 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 09:40:25.30ID:aGPJuTpS0
呑気に酒飲んでた親は反省しろ

76 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 09:40:25.76ID:wxG9pqlA0
子供から目を離すのは危険そのもの
常に見てないとダメ

78 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 09:40:28.96ID:hudl0UKF0
中国みたいに親子で紐で縛っとかないと

79 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 09:40:35.64ID:j9uPYNRX0
お花見は有料施設の公園に行こう
子連れは川沿いなんて行ったらダメだ



Amazon.co.jp 一般