川口 春奈(かわぐち はるな、1995年(平成7年)2月10日 - )は、日本の女優、YouTuber、ファッションモデル。愛称は「ハルル」「はーちゃん」。長崎県五島市(旧福江市)出身。研音所属。 2007年、第11回『ニコラ』のオーディションにおいてグランプリを獲得。研音の子供部門「けんおん。」 90キロバイト (12,287 語) - 2022年6月11日 (土) 05:32 |
皆んな申し合わせたように…
1 jinjin ★ :2022/06/18(土) 23:43:05.03
川口春奈、みやぞん、さまぁ~ず タレントが続々YouTube活動休止の事情
NHK朝の連続テレビ小説『ちむどんどん』に出演中の女優、川口春奈が6月12日にYouTubeチャンネル「はーちゃんねる」を更新。
「ちょっと忙しくって。ちょっとだけ『はーちゃんねる』休暇をいただきたいと思います」と1か月間動画を休むことを報告した。
スポーツ紙芸能デスクは言う。
「理由はドラマ撮影だそうです。現在、『ちむどんどん』に加え、ヒロインを務めた映画『極主夫道 ザ・シネマ』が公開中の川口ですが、今後も新作の撮影が絶えません。川口のYouTubeは“素の彼女が観られる”と評判で、チャンネル登録者数153万人を誇る人気コンテンツのため、本人もスタッフも残念でしょうが、やはり本業に支障を来すわけにはいかないという判断に至ったようです」
実は川口に限らず、テレビタレントがYouTubeを休止する事態が相次いでいる。
お笑いコンビ「ANZEN漫才」のみやぞんは6月12日、自身のYouTubeで、しばらくの間、動画配信を休止することを報告。「本当にスケジュールがないというのが現状でございます」と理由を説明した。
お笑いコンビ「さまぁ~ず」も4月30日、大竹一樹がドラマ出演で多忙のため、YouTubeでの活動を休止し、当面は三村マサカズとゲストで配信していくと発表。
ところがその後、5月14日、今度は三村が「俺も休む」とコンビでの休止を決断した。
なぜここに来てテレビタレントたちによるYouTube活動の休止が相次いでいるのか。
芸能評論家の三杉武氏が解説する。
「川口春奈、みやぞん、さまぁ~ずは、いずれもそれぞれ本業が忙しく、決してネガティブな理由で休止するのではないことが共通しています。タレントによるYouTube活動が転換期を迎えているということでしょう。
コロナ禍で活動が制限されるなかで、多くのタレントがYouTubeアカウントを開設し情報を発信するようになり、自身のブランディングはもちろん、経済的にもプラスになったのは間違いありません。特に舞台や営業が激減したお笑い芸人にとっては、テレビや舞台に頼らないYouTubeは活動の幅を大きく広げました。ただコロナが収束し、仕事面での制限もなくなり、ほぼコロナ以前に戻りつつあります。YouTubeばかりに注力していられないというのが現状のようです。
当初は気楽な気持ちで少しでもプラスになればと始めたYouTubeが本業の重荷になるようでは本末転倒。彼らは発信力があるだけに、再生回数が減ったり、更新頻度が少なくなるだけで、ネガティブなニュースとして取り上げられてしまう。また人気アカウントになれば、それなりにクオリティの動画を作らないと、というプレッシャーもあるでしょう。本業がYouTubeという動画配信者ならともかく、テレビなどをメインに活動しているタレントにとって、金銭面や宣伝効果などを考えると、そこまで労力を費やして動画を更新するメリットが少なくなってきているのかもしれません。今回揃って更新停止を発表したのも、そんな裏事情があるのではないでしょうか」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6effc8a4527d4fbb467d91276c2d4539da1f31c
NHK朝の連続テレビ小説『ちむどんどん』に出演中の女優、川口春奈が6月12日にYouTubeチャンネル「はーちゃんねる」を更新。
「ちょっと忙しくって。ちょっとだけ『はーちゃんねる』休暇をいただきたいと思います」と1か月間動画を休むことを報告した。
スポーツ紙芸能デスクは言う。
「理由はドラマ撮影だそうです。現在、『ちむどんどん』に加え、ヒロインを務めた映画『極主夫道 ザ・シネマ』が公開中の川口ですが、今後も新作の撮影が絶えません。川口のYouTubeは“素の彼女が観られる”と評判で、チャンネル登録者数153万人を誇る人気コンテンツのため、本人もスタッフも残念でしょうが、やはり本業に支障を来すわけにはいかないという判断に至ったようです」
実は川口に限らず、テレビタレントがYouTubeを休止する事態が相次いでいる。
お笑いコンビ「ANZEN漫才」のみやぞんは6月12日、自身のYouTubeで、しばらくの間、動画配信を休止することを報告。「本当にスケジュールがないというのが現状でございます」と理由を説明した。
お笑いコンビ「さまぁ~ず」も4月30日、大竹一樹がドラマ出演で多忙のため、YouTubeでの活動を休止し、当面は三村マサカズとゲストで配信していくと発表。
ところがその後、5月14日、今度は三村が「俺も休む」とコンビでの休止を決断した。
なぜここに来てテレビタレントたちによるYouTube活動の休止が相次いでいるのか。
芸能評論家の三杉武氏が解説する。
「川口春奈、みやぞん、さまぁ~ずは、いずれもそれぞれ本業が忙しく、決してネガティブな理由で休止するのではないことが共通しています。タレントによるYouTube活動が転換期を迎えているということでしょう。
コロナ禍で活動が制限されるなかで、多くのタレントがYouTubeアカウントを開設し情報を発信するようになり、自身のブランディングはもちろん、経済的にもプラスになったのは間違いありません。特に舞台や営業が激減したお笑い芸人にとっては、テレビや舞台に頼らないYouTubeは活動の幅を大きく広げました。ただコロナが収束し、仕事面での制限もなくなり、ほぼコロナ以前に戻りつつあります。YouTubeばかりに注力していられないというのが現状のようです。
当初は気楽な気持ちで少しでもプラスになればと始めたYouTubeが本業の重荷になるようでは本末転倒。彼らは発信力があるだけに、再生回数が減ったり、更新頻度が少なくなるだけで、ネガティブなニュースとして取り上げられてしまう。また人気アカウントになれば、それなりにクオリティの動画を作らないと、というプレッシャーもあるでしょう。本業がYouTubeという動画配信者ならともかく、テレビなどをメインに活動しているタレントにとって、金銭面や宣伝効果などを考えると、そこまで労力を費やして動画を更新するメリットが少なくなってきているのかもしれません。今回揃って更新停止を発表したのも、そんな裏事情があるのではないでしょうか」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6effc8a4527d4fbb467d91276c2d4539da1f31c
スポンサードリンク
18 名無しさん@恐縮です :2022/06/18(土) 23:58:04.53
>>1
そりゃテレビにも出て他の芸能人仕事もして、その上でYouTubeは大変だろ
カジサックみたいに芸能界から見切りをつけてテレビもラジオも捨ててたら毎日のように更新できるけど
所詮は本業の片手間なんだし、更新してるうちに何のために始めたのか見失うんだろ
そりゃテレビにも出て他の芸能人仕事もして、その上でYouTubeは大変だろ
カジサックみたいに芸能界から見切りをつけてテレビもラジオも捨ててたら毎日のように更新できるけど
所詮は本業の片手間なんだし、更新してるうちに何のために始めたのか見失うんだろ
3 名無しさん@恐縮です :2022/06/18(土) 23:44:25.08
やっぱりなんだかんだ言ってテレビの方が効率いいからね
78 名無しさん@恐縮です :2022/06/19(日) 03:46:30.31
>>3
それはコイツらみたいに恵まれてる一部の芸能人だけな
ろくにテレビに出れない大敗の芸能人にとっては
今ではYouTubeは生き残るための生命線
それはコイツらみたいに恵まれてる一部の芸能人だけな
ろくにテレビに出れない大敗の芸能人にとっては
今ではYouTubeは生き残るための生命線
4 名無しさん@恐縮です :2022/06/18(土) 23:44:57.24
みやぞんだけ再生数違うだろ、一緒くたにすな
46 名無しさん@恐縮です :2022/06/19(日) 00:33:18.02
>>4
ヒマだしなww
ヒマだしなww
5 名無しさん@恐縮です :2022/06/18(土) 23:47:06.56
ガーシーとかヒカルとかコレコレとか無法者や犯罪者予備軍みたいな品のないアウトローみたいなのばっかりになってきたからな
イメージ重視の芸能界はどんどん引いていくだろ
イメージ重視の芸能界はどんどん引いていくだろ
6 名無しさん@恐縮です :2022/06/18(土) 23:47:53.94
儲からないしな
7 名無しさん@恐縮です :2022/06/18(土) 23:48:14.89
You Tubeは暇なヤツが効率よくやるイメージ。そこそこ仕事あるヤツがやるには向かないでしょ。
月にたまに更新する程度でも大変じゃないのか。
月にたまに更新する程度でも大変じゃないのか。
21 名無しさん@恐縮です :2022/06/19(日) 00:00:25.64
>>7
極端な話、芸能人は楽屋での食事とかで良いんだよな、あとは家でゲームとか
休憩が休憩じゃなくなるけども、そういうのをたまにやって後は宣伝
わざわざ企画から始める様な番組作りしてもTVの方がよっぽど良いわけで、ファンサービスに振り切った方が見てる方も安心
数もこなせないんだから副業とかお遊びみたいな感じでやらんと、見てても続かないのがわかるし、
アホなサムネイルや週刊誌みたいなタイトル付けて再生数稼ぎに走っても安っぽくなるだけで本業に支障がでる
極端な話、芸能人は楽屋での食事とかで良いんだよな、あとは家でゲームとか
休憩が休憩じゃなくなるけども、そういうのをたまにやって後は宣伝
わざわざ企画から始める様な番組作りしてもTVの方がよっぽど良いわけで、ファンサービスに振り切った方が見てる方も安心
数もこなせないんだから副業とかお遊びみたいな感じでやらんと、見てても続かないのがわかるし、
アホなサムネイルや週刊誌みたいなタイトル付けて再生数稼ぎに走っても安っぽくなるだけで本業に支障がでる
8 名無しさん@恐縮です :2022/06/18(土) 23:50:36.99
一過性の流行り物なのかもな
9 名無しさん@恐縮です :2022/06/18(土) 23:51:18.88
さまぁ~ずはすぐ通常営業に戻った
10 名無しさん@恐縮です :2022/06/18(土) 23:51:22.78
さまぁ~ずはライブやったからだろ
それでなくても三村は前からセリフとか覚えるのが苦手だったし
それでなくても三村は前からセリフとか覚えるのが苦手だったし
52 名無しさん@恐縮です :2022/06/19(日) 01:02:10.56
>>10
大竹のドラマもあったしな
大竹のドラマもあったしな
11 名無しさん@恐縮です :2022/06/18(土) 23:51:53.42
コロナ終わったということだろ
忙しそうな芸能人は更新減ったよ
忙しそうな芸能人は更新減ったよ
12 名無しさん@恐縮です :2022/06/18(土) 23:53:25.19
広告単価下がってるんだっけ?
そろそろYouTubeバブルも終わりかな
そろそろYouTubeバブルも終わりかな
13 名無しさん@恐縮です :2022/06/18(土) 23:55:28.33
本業で忙しいなら何よりでしょ
14 名無しさん@恐縮です :2022/06/18(土) 23:56:16.86
俺の中で春奈と言えば高瀬春奈
すっかり見かけなくなったけど引退したのかな
すっかり見かけなくなったけど引退したのかな
15 名無しさん@恐縮です :2022/06/18(土) 23:56:37.44
みやぞんとさまーずは労力の割に金にならんからだろ
川口春奈は飽きただけじゃないのか
川口春奈は飽きただけじゃないのか
40 名無しさん@恐縮です :2022/06/19(日) 00:19:33.25
>>15
さまーずは大竹がドラマに出るから1ヶ月休んだだけ
三村は特になにもないけどついでだから休んだだけ
その期間もコカドケンタローが代役で更新していた
今は普通にやってるからこのニュースは大袈裟すぎ
さまーずは大竹がドラマに出るから1ヶ月休んだだけ
三村は特になにもないけどついでだから休んだだけ
その期間もコカドケンタローが代役で更新していた
今は普通にやってるからこのニュースは大袈裟すぎ
16 名無しさん@恐縮です :2022/06/18(土) 23:56:55.69
飽きたもしくは本業が忙しくなってきた
17 名無しさん@恐縮です :2022/06/18(土) 23:57:07.57
川口は初回配信のモノマネされたのが少なからず陰おとしてるだろ
19 名無しさん@恐縮です :2022/06/18(土) 23:58:19.89
テレビでは通用してもYouTubeの世界は甘くなかったといえるな
本業が忙しいは負け惜しみの言い訳にしか聞こえない
順調に伸びているなら辞める理由はないからな
やはりヒカキンはじめヒカラファ朝倉コムドットなどトップYouTuberには歯が立たなかったということ
本業が忙しいは負け惜しみの言い訳にしか聞こえない
順調に伸びているなら辞める理由はないからな
やはりヒカキンはじめヒカラファ朝倉コムドットなどトップYouTuberには歯が立たなかったということ
20 名無しさん@恐縮です :2022/06/18(土) 23:59:55.55
事務所がクソだな
ほとんどローコストで多大な効果で宣伝できる媒体なのにそれを辞めさせて他に力注がせるなんて
ほとんどローコストで多大な効果で宣伝できる媒体なのにそれを辞めさせて他に力注がせるなんて
22 名無しさん@恐縮です :2022/06/19(日) 00:00:41.62
結局は金に転んだって事おまえらの事なんてどうでもいい
23 名無しさん@恐縮です :2022/06/19(日) 00:03:22.19
さまぁ〜ずとか明らかにYouTube世代の需要ないしな
始めるのは簡単でも登録者や視聴者数伸ばすのは難しいっていうのが身をもって分かったんじゃないか
テレビと違ってコメントも視聴者数もダイレクトに分かるしどっちにしろ昭和生まれには厳しいコンテンツだろ
狩野英孝は特殊
始めるのは簡単でも登録者や視聴者数伸ばすのは難しいっていうのが身をもって分かったんじゃないか
テレビと違ってコメントも視聴者数もダイレクトに分かるしどっちにしろ昭和生まれには厳しいコンテンツだろ
狩野英孝は特殊
30 名無しさん@恐縮です :2022/06/19(日) 00:08:25.64
>>23
YouTubeを一番見てるのは40代
次が30、その次は50
10代は60代とあまり利用者数変わらない
人口が違うし
YouTubeを一番見てるのは40代
次が30、その次は50
10代は60代とあまり利用者数変わらない
人口が違うし
61 名無しさん@恐縮です :2022/06/19(日) 01:52:23.72
>>23
もともと最初に有名所でネットに進出して評価受けたのが内さまのさまぁ~ずだろ
もともと最初に有名所でネットに進出して評価受けたのが内さまのさまぁ~ずだろ
24 名無しさん@恐縮です :2022/06/19(日) 00:04:37.75
かまいたちは案件とかベスト3とかばっかりでよくあれで視聴者離れないなと思う
25 名無しさん@恐縮です :2022/06/19(日) 00:05:49.39
最近YouTuberの収益が下がってきてると聞いた
26 名無しさん@恐縮です :2022/06/19(日) 00:06:13.04
YouTubeは自分である程度やらないと本人には金入らないだろうね
個人がやってて外注してるならいいが、芸能人は事務所所属だから取り分がクソ減る
個人がやってて外注してるならいいが、芸能人は事務所所属だから取り分がクソ減る
27 名無しさん@恐縮です :2022/06/19(日) 00:06:27.12
川口春奈再生回数激減してる*
28 名無しさん@恐縮です :2022/06/19(日) 00:06:28.84
確かに川口春奈は一時期凄まじかったのに、今やかなり回らなくなってるな
29 名無しさん@恐縮です :2022/06/19(日) 00:07:10.01
芸能人やテレビタレントなんて「お金目当て」「利益追求」で
なんでも活動するから、「これは利益出ない」と実感したらすぐ動画投稿もやめるんだろ
趣味でやってる奴とか、自分が作った動画をただ見てほしいだけの人とかは
利益度外視でやってる人も入りだろうから、そういう人は物好きで動画投稿してる
芸能人なんて最初から動画投稿の活動なんてせんでいいよ
芸能人の動画って独りよがりで自己満のくだらねぇの多いし
なんでも活動するから、「これは利益出ない」と実感したらすぐ動画投稿もやめるんだろ
趣味でやってる奴とか、自分が作った動画をただ見てほしいだけの人とかは
利益度外視でやってる人も入りだろうから、そういう人は物好きで動画投稿してる
芸能人なんて最初から動画投稿の活動なんてせんでいいよ
芸能人の動画って独りよがりで自己満のくだらねぇの多いし
31 名無しさん@恐縮です :2022/06/19(日) 00:08:34.57
メタバースでYoutubeは人類進化のキーになる。
32 名無しさん@恐縮です :2022/06/19(日) 00:08:36.23
大竹生意気だな。ドラマ出演で忙しいとかw まあコントでもいい味出してるし、ドラマ班が目を付けるのは分かるが
33 名無しさん@恐縮です :2022/06/19(日) 00:09:18.79
川口春奈の動画はよくみていたが
格闘家と付き合っているって知って冷めたわ
俺と同じような人が多いから再生数減ってしまったんだろうな
視聴者に自分にもチャンスがあると思わせないと
格闘家と付き合っているって知って冷めたわ
俺と同じような人が多いから再生数減ってしまったんだろうな
視聴者に自分にもチャンスがあると思わせないと
35 名無しさん@恐縮です :2022/06/19(日) 00:12:45.58
>>33
それで言うなら本田翼の減りは凄まじかったな
元々クソゲー配信とぶりっ子配信だったから大ダメージ
メンバー限定配信ばかりになり、それすらも減った
それで言うなら本田翼の減りは凄まじかったな
元々クソゲー配信とぶりっ子配信だったから大ダメージ
メンバー限定配信ばかりになり、それすらも減った
34 名無しさん@恐縮です :2022/06/19(日) 00:09:37.49
芸能人youtubeってここ最近全体的に再生回数下がってない?
44 名無しさん@恐縮です :2022/06/19(日) 00:26:01.13
>>34
単純に飽きられるのか、あとで見ればいいやと放置してると見なくなってしまうのか
単純に飽きられるのか、あとで見ればいいやと放置してると見なくなってしまうのか
49 名無しさん@恐縮です :2022/06/19(日) 00:50:56.23
>>34
欠かさず見てる芸能人YouTube
エガちゃんねる
及川奈央
アイデンティティ
これくらいしかいなくなってしまった
児嶋、陣内はチャンネル登録したままほとんど見てないや
陣内がコントアップしたら見る程度
児嶋は食ったり買ったりばっかり
欠かさず見てる芸能人YouTube
エガちゃんねる
及川奈央
アイデンティティ
これくらいしかいなくなってしまった
児嶋、陣内はチャンネル登録したままほとんど見てないや
陣内がコントアップしたら見る程度
児嶋は食ったり買ったりばっかり
36 名無しさん@恐縮です :2022/06/19(日) 00:14:21.09
労力に見合う利益が有ればみんな辞めないだろうな
37 名無しさん@恐縮です :2022/06/19(日) 00:15:33.71
さまぁ~ずは今日も動画上げとるやん
38 名無しさん@恐縮です :2022/06/19(日) 00:15:37.21
本業が忙しくなるのはいいことだろ
39 名無しさん@恐縮です :2022/06/19(日) 00:16:05.44
川口春奈は一ヶ月って言ってなかった?
41 名無しさん@恐縮です :2022/06/19(日) 00:22:20.90
42 名無しさん@恐縮です :2022/06/19(日) 00:23:29.90
Tik Tokに移行だろ
収益化するだろーから
収益化するだろーから
43 名無しさん@恐縮です :2022/06/19(日) 00:24:21.18
手軽な金儲けよりも仕事の方が儲かるのね
45 名無しさん@恐縮です :2022/06/19(日) 00:29:24.87
テレビCMのスポンサーが付く人間は
チマチマ稼ぐためにやってらんないって事だろう
チマチマ稼ぐためにやってらんないって事だろう
47 名無しさん@恐縮です :2022/06/19(日) 00:33:32.77
さまーずはもう普通に戻ってるだろ
48 名無しさん@恐縮です :2022/06/19(日) 00:33:53.93
芸能人はメリットないかもね
俺みたいな素人は片手間に本業レベル稼げるからやめられん
俺みたいな素人は片手間に本業レベル稼げるからやめられん
50 名無しさん@恐縮です :2022/06/19(日) 00:51:44.59
芸能活動休止、アーティスト活動休止もそうだけど、そもそも不定期な仕事で芸能人のYou Tubeなんて空いた時間にやるものだろ
ユーチューバーならともかく
ユーチューバーならともかく
51 名無しさん@恐縮です :2022/06/19(日) 00:54:52.75
観てみたら川口春奈は、1ヶ月更新無いだけやん
休止って程でも無いわ
休止って程でも無いわ
53 名無しさん@恐縮です :2022/06/19(日) 01:04:11.02
川口は痛い子にしか見えなくなったから
辞めた方が良いだろうね
辞めた方が良いだろうね
54 名無しさん@恐縮です :2022/06/19(日) 01:07:20.22
ザコシはずっと前からやってるから評価される
55 名無しさん@恐縮です :2022/06/19(日) 01:35:06.28
川口 あか抜けてから売れはじめたもんな
芋っぽかった頃が懐かしい
芋っぽかった頃が懐かしい
56 名無しさん@恐縮です :2022/06/19(日) 01:36:36.78
ジャンル問わないから今面白いもしくはお前らが今見てるチャンネル教えろや
俺は今ゼレンスキーの日本語字幕ついたドラマ見てる
俺は今ゼレンスキーの日本語字幕ついたドラマ見てる
57 名無しさん@恐縮です :2022/06/19(日) 01:37:39.19
そもそもはーちゃんねるってそこまで更新頻度高くないから
1ヶ月休んだところでどうってことないやろ
1ヶ月休んだところでどうってことないやろ
58 名無しさん@恐縮です :2022/06/19(日) 01:40:03.67
満島真之介はげてるなぁ、年下なのに
59 名無しさん@恐縮です :2022/06/19(日) 01:40:40.13
粗品みたいに自宅で10分雑談するだけじゃん
出来ないのは言い訳
出来ないのは言い訳
65 名無しさん@恐縮です :2022/06/19(日) 02:30:35.64
>>59
そんなんわざわざする必要もねーだろ
そんなんわざわざする必要もねーだろ
60 名無しさん@恐縮です :2022/06/19(日) 01:40:49.82
さまぁ~ずはノリがライトだからYouTube合ってるよな。いつも力抜いてる感じというかw
62 名無しさん@恐縮です :2022/06/19(日) 02:09:42.54
さまぁ~ずはボドゲだけやってろよ
63 名無しさん@恐縮です :2022/06/19(日) 02:21:07.16
さまぁ~ずって誰に需要あんの
69 名無しさん@恐縮です :2022/06/19(日) 03:04:41.91
>>63
オッサンとかオッサンとかオッサン
オッサンとかオッサンとかオッサン
64 名無しさん@恐縮です :2022/06/19(日) 02:27:01.38
Youtubeのスタッフはどうするんだろう
大きな事務所ならいいんだろうけど
大きな事務所ならいいんだろうけど
66 名無しさん@恐縮です :2022/06/19(日) 02:35:05.46
YouTuberバブルはコロナ禍と関係がある。
巣ごもりが終わればみんな外へ行くから動画なんか見ない。
巣ごもりが終わればみんな外へ行くから動画なんか見ない。
67 名無しさん@恐縮です :2022/06/19(日) 02:47:36.14
みやぞんとかイッテQみなくなってからいちどもみてないけど忙しいのかw
68 名無しさん@恐縮です :2022/06/19(日) 02:53:26.89
みやぞんはまた海外ロケが始まったんじゃないか
70 名無しさん@恐縮です :2022/06/19(日) 03:14:03.24
芸能人のユーチューブなんてほとんどつまんねえもん
ユーチューブが土俵になっちゃうと面白いユーチュバーには全然勝てないからな
ユーチューブが土俵になっちゃうと面白いユーチュバーには全然勝てないからな
72 名無しさん@恐縮です :2022/06/19(日) 03:20:51.28
>>70
面白いYouTuberなんていないだろw
面白いYouTuberなんていないだろw
74 名無しさん@恐縮です :2022/06/19(日) 03:24:43.46
>>70
面白いyoutuberってなんだよw
面白いyoutuberってなんだよw
71 名無しさん@恐縮です :2022/06/19(日) 03:18:40.12
みんな広告ウザくてTikTokに移ったよね
73 名無しさん@恐縮です :2022/06/19(日) 03:24:18.68
そもそもコロナで仕事がなくなったからyoutubeやったんだから
仕事はじめたらテレビのが楽でいいんだよ
んでそんな儲からないんだろうね
芸能人のやり方だとコストかかるから
仕事はじめたらテレビのが楽でいいんだよ
んでそんな儲からないんだろうね
芸能人のやり方だとコストかかるから
75 名無しさん@恐縮です :2022/06/19(日) 03:42:16.43
イメージだろうな
76 名無しさん@恐縮です :2022/06/19(日) 03:42:47.65
収支が合わない
集めるだけでも金がいる
集めるだけでも金がいる
77 名無しさん@恐縮です :2022/06/19(日) 03:46:01.62
みやぞんってどんな層に需要あんの?
良さがさっぱり分からない
良さがさっぱり分からない
80 名無しさん@恐縮です :2022/06/19(日) 03:49:36.56
>>77
芸風から言って30~50代の男だろうな
芸風から言って30~50代の男だろうな
79 名無しさん@恐縮です :2022/06/19(日) 03:48:31.42
コロナの隔離生活から元の生活に戻ってるからだろ
コメントする