ウクライナ危機 > ウクライナ紛争 (2014年-) > 2022年ロシアのウクライナ侵攻 2022年ロシアのウクライナ侵攻(2022ねんロシアのウクライナしんこう、ロシア語: 2022 Вторжение России на Украину、ウクライナ語: 2022 Російське вторгнення 277キロバイト (34,819 語) - 2022年6月18日 (土) 03:07 |
彼の顔からすっかり笑顔が消えた…
1 あずささん ★ :2022/06/18(土) 08:37:19.00
ロシアのプーチン大統領は17日、北西部サンクトペテルブルクで開かれた国際経済フォーラムに出席し、ウクライナの欧州連合(EU)加盟について「反対しない」と容認する考えを示した。一方で、加盟によりウクライナが西側諸国の「半植民地になる」とも述べ、親欧米路線を強めるウクライナにくぎを刺した。
プーチン氏はフォーラムでの演説やその後の質疑で、2014年にロシアがウクライナ南部クリミアを強制編入した後、ウクライナを軍事支援してきた欧米の脅威を改めて強調。ウクライナ侵攻を「自国を守る権利を持つ主権国家の決定」と正当化し、「全ての任務は間違いなく達成されるだろう」と訴えた。
プーチン氏はウクライナの北大西洋条約機構(NATO)加盟の動きに強く反発してきたが、EUについては「NATOのような軍事同盟ではない」と指摘。一方でEUへの加盟は「ウクライナの産業の復活にはつながらない。欧州は自分の競争相手を作ろうとはしない」と述べ、ウクライナがEUからの補助金に依存するようになると主張した。
侵攻後に日米欧がロシアに科した経済制裁については「失敗した」と指摘。自国の経済が「一歩一歩正常化している」と述べ、逆に欧米諸国が物価上昇で苦しんでいることなどを挙げ、「自分の手で自国の経済に深刻な打撃を与えている」との持論を展開。国際的な食料やエネルギーなどの価格上昇は、欧米などの金融緩和による「無責任なマクロ経済政策」の結果とし、侵攻とは「関係ない」と改めて主張した。
ソース/YAHOO!ニュース(毎日新聞社)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9d1768c8db78d09065203064c7afc9ad4fb6d99
プーチン氏はフォーラムでの演説やその後の質疑で、2014年にロシアがウクライナ南部クリミアを強制編入した後、ウクライナを軍事支援してきた欧米の脅威を改めて強調。ウクライナ侵攻を「自国を守る権利を持つ主権国家の決定」と正当化し、「全ての任務は間違いなく達成されるだろう」と訴えた。
プーチン氏はウクライナの北大西洋条約機構(NATO)加盟の動きに強く反発してきたが、EUについては「NATOのような軍事同盟ではない」と指摘。一方でEUへの加盟は「ウクライナの産業の復活にはつながらない。欧州は自分の競争相手を作ろうとはしない」と述べ、ウクライナがEUからの補助金に依存するようになると主張した。
侵攻後に日米欧がロシアに科した経済制裁については「失敗した」と指摘。自国の経済が「一歩一歩正常化している」と述べ、逆に欧米諸国が物価上昇で苦しんでいることなどを挙げ、「自分の手で自国の経済に深刻な打撃を与えている」との持論を展開。国際的な食料やエネルギーなどの価格上昇は、欧米などの金融緩和による「無責任なマクロ経済政策」の結果とし、侵攻とは「関係ない」と改めて主張した。
ソース/YAHOO!ニュース(毎日新聞社)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9d1768c8db78d09065203064c7afc9ad4fb6d99
スポンサードリンク
43 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:48:28.53
>>1
欧米武器商人の賠償でウクライナは中国の債務の罠と同じ被害になる
借金の肩にウクライナ美女はさらわれポルノ利権資源は欧米ハリウッド*が搾取
兵器ビジネス頭脳はアメリカが搾取 逃亡無能ウクライナ人は本国に強制帰国
高齢ババア ガキ逃亡 兵士は障害 戦争*飲酒喫煙* 経済復興無理
欧米国連WFPの過剰食糧農業生産で搾取されアフリカ難民過剰繁殖にマッチポンプ
ロシアもウクライナから戦後賠償を請求 南部東部は賠償なしで自治風独立
国民*ウクライナ*ゼレンスキー武器商人一味は国民に*れろ
欧米武器商人の賠償でウクライナは中国の債務の罠と同じ被害になる
借金の肩にウクライナ美女はさらわれポルノ利権資源は欧米ハリウッド*が搾取
兵器ビジネス頭脳はアメリカが搾取 逃亡無能ウクライナ人は本国に強制帰国
高齢ババア ガキ逃亡 兵士は障害 戦争*飲酒喫煙* 経済復興無理
欧米国連WFPの過剰食糧農業生産で搾取されアフリカ難民過剰繁殖にマッチポンプ
ロシアもウクライナから戦後賠償を請求 南部東部は賠償なしで自治風独立
国民*ウクライナ*ゼレンスキー武器商人一味は国民に*れろ
53 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:50:27.15
>>1
これ結構前からプーチン言ってるよね、EU加盟はウクライナ側断られてたし
これ結構前からプーチン言ってるよね、EU加盟はウクライナ側断られてたし
64 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:51:51.59
>>1
独裁者プーチン*
売国安倍晋三も*
日本固有の北方領土返せや*ロシア
ウクライナのクリミア半島まで侵略して許さない
やっぱり戦争で取り返すしかない
アメリカと組めば勝てるだろ?
独裁者プーチン*
売国安倍晋三も*
日本固有の北方領土返せや*ロシア
ウクライナのクリミア半島まで侵略して許さない
やっぱり戦争で取り返すしかない
アメリカと組めば勝てるだろ?
70 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:53:09.32
>>1
プーチンは何か全てにおいて理解が間違ってるよ。
プーチンは何か全てにおいて理解が間違ってるよ。
2 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:37:44.74
安倍のせい
3 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:38:29.27
さすがだなあ
4 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:38:56.63
ロシアの完全支配よりよっぽどマシ
5 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:39:13.08
ロシア終わり
国際社会から締めだし
国際社会から締めだし
6 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:39:16.50
オイラかなりおおらかなり
7 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:39:25.74
汚職への監査
崩壊した財政の再建
紛争の解決
民族浄化政策
EUへの上納金を生み出せる経済
加入できるわけがないし
これを腐ったまま加入させるならEUなんて枠組はもはやゴミだしな
崩壊した財政の再建
紛争の解決
民族浄化政策
EUへの上納金を生み出せる経済
加入できるわけがないし
これを腐ったまま加入させるならEUなんて枠組はもはやゴミだしな
8 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:39:39.27
日本は植民地ですか?
14 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:41:47.94
>>8
アメリカに逆らえないぽちでしょ
アメリカに逆らえないぽちでしょ
9 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:40:04.84
侵略して乗っ取ったロシアが、西側の植民地化だとか
何言ってんだ?
何言ってんだ?
10 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:41:01.20
殴っておいてそれ言うのはDVだろ
11 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:41:04.80
プーチンは戦争負ける前提でラインをだいぶ下げてきた?
17 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:42:05.45
>>11
このままやってもロシアは勝てないからな
このままやってもロシアは勝てないからな
12 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:41:08.39
ロシアの植民地よりマシだと判断されただけだろ
13 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:41:09.89
終戦 ?
15 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:42:01.72
もうロシアにはウクライナごときも半植民地にすらできる力は無くなったって事だけどな
16 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:42:03.67
まあ日本もそうだったんだけど究極の選択
ちょっと「指導者」の悪口言うだけでラーゲリにぶち込まれる社会になるのと懐柔され骨抜きにされる方向で支配されるのとどちらを選ぶか
一応見かけ上だけでも言論表現の自由があるほうを選ぶのが人情というもの
ちょっと「指導者」の悪口言うだけでラーゲリにぶち込まれる社会になるのと懐柔され骨抜きにされる方向で支配されるのとどちらを選ぶか
一応見かけ上だけでも言論表現の自由があるほうを選ぶのが人情というもの
18 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:42:13.96
ロシアの植民地になるよりマシってことなんじゃないのw
19 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:42:23.33
EUからの補助金に依存出来るとか最高やん?
20 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:42:24.60
ウクライナがEUに加盟するのにプーチンの承認がいるとは初耳だな
何様のつもりなんだろうか
何様のつもりなんだろうか
27 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:44:01.19
>>20
これな
国家主権なんて無視
ならず者国家なんてそんなもの
これな
国家主権なんて無視
ならず者国家なんてそんなもの
39 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:46:47.78
>>20
これ
これ
21 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:43:03.69
西側諸国にウクライナの要らねえ不良債権部分を全部押し付ける気満々だなプーチンw どうぞどうぞと喜色全開じゃねえかw
22 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:43:15.37
「全ての任務は間違いなく達成されるだろう」
プーチンは作戦を完了するまでやめないが
問題はこれにオデッサが含まれているか次第で期間がかわってくるな
「ウクライナの産業の復活にはつながらない。欧州は自分の競争相手を作ろうとはしない」
「(EUは)自分の手で自国の経済に深刻な打撃を与えている」
「無責任なマクロ経済政策」
全てご尤も
プーチンは作戦を完了するまでやめないが
問題はこれにオデッサが含まれているか次第で期間がかわってくるな
「ウクライナの産業の復活にはつながらない。欧州は自分の競争相手を作ろうとはしない」
「(EUは)自分の手で自国の経済に深刻な打撃を与えている」
「無責任なマクロ経済政策」
全てご尤も
23 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:43:31.67
こいつら半導体の調達どうすんだ?
24 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:43:36.55
プーチンが容認しようが拒絶しようが関係無い。
ウクライナの事はウクライナが決めるのだから。
ウクライナの事はウクライナが決めるのだから。
30 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:44:34.69
>>24
何言ってんだこいつ
ウクライナのことはユダヤ人とアメリカが決めるんだよ
何言ってんだこいつ
ウクライナのことはユダヤ人とアメリカが決めるんだよ
31 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:44:35.15
>>24
いや大国が決めるよ?
いや大国が決めるよ?
36 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:46:16.67
>>24
英米欧が軍事支援をやめたら3日で崩壊するし
欧州と日本が経済支援しなければ焼け野原のまま100年たってもペンペン草も生えない
ウクライナ人にはもはや自決権がない
英米欧が軍事支援をやめたら3日で崩壊するし
欧州と日本が経済支援しなければ焼け野原のまま100年たってもペンペン草も生えない
ウクライナ人にはもはや自決権がない
78 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:54:52.12
>>24
月50-70億ドルの財政赤字というウクライナがどうかした?
G7が財政支援のおかわりに応じなかったら破綻するしかないんだよ
月50-70億ドルの財政赤字というウクライナがどうかした?
G7が財政支援のおかわりに応じなかったら破綻するしかないんだよ
25 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:43:45.00
アメカスの支配下に落ちるってことはマジで国として終わるからな
26 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:43:59.64
進行して領土とってその言いぐさはちょっと
28 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:44:24.07
もう戦う気力もないのか哀れな独裁者だな
29 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:44:26.73
反対に転じていたのに、また賛成かよ。
あとで原文チェックするわ。
あとで原文チェックするわ。
32 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:45:11.98
自分が後押ししてることに気付いてないフリ
本当は分かってるけど恥ずかしいんだろなw
本当は分かってるけど恥ずかしいんだろなw
33 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:45:18.29
旧ソ連含めたロシア周辺国が全部反ロシアなのが全てのような
38 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:46:31.32
>>33
でもプーアノンからするとプーチンさんは光の戦士らしいよ。
アゾフの地下から生物化学兵器だか、核兵器の証拠が見つかったから
もう大勝利なんだって
でもプーアノンからするとプーチンさんは光の戦士らしいよ。
アゾフの地下から生物化学兵器だか、核兵器の証拠が見つかったから
もう大勝利なんだって
34 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:45:43.98
このプー偽物くさい
35 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:45:59.68
ロシアにとってはウクライナの基軸の鉱山資源と工業地を掌握併合すれば、後は米英が好きにすればいいわけでっせ
58 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:50:56.91
>>35
> ロシアにとってはウクライナの基軸の鉱山資源と工業地を掌握併合すれば、後は米英が好きにすればいい
米英には何が残るんですかw
小麦畑、ヒマワリ畑、後は何?w
> ロシアにとってはウクライナの基軸の鉱山資源と工業地を掌握併合すれば、後は米英が好きにすればいい
米英には何が残るんですかw
小麦畑、ヒマワリ畑、後は何?w
72 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:53:32.72
>>58
ウクライナの悪名高き裏産業、児童誘拐人身売買も西側にあげよう。
ウクライナの悪名高き裏産業、児童誘拐人身売買も西側にあげよう。
37 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:46:30.13
ロシアのスポーツ選手はどうするの?
40 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:46:58.64
ロシアの完全植民地よりはマシちゃうか
41 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:47:29.06
EUを通したらそのうちNATOに参加申請されるぞプー
42 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:47:39.35
プーチンとバイデンの顔写真見比べれば分かる
ヘラヘラ笑ってる締まりのないバイデン
きっと口を結んで眼光鋭いプーチン
プーチンのカッコよさにため息がでる。プーチンの勝ちだ。
ヘラヘラ笑ってる締まりのないバイデン
きっと口を結んで眼光鋭いプーチン
プーチンのカッコよさにため息がでる。プーチンの勝ちだ。
49 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:49:49.06
>>42
どっちも禿げてるよぼよぼのジジイじゃん
こんなじじいにかっこよさ感じるって老人なんだろうな
どっちも禿げてるよぼよぼのジジイじゃん
こんなじじいにかっこよさ感じるって老人なんだろうな
44 :2022/06/18(土) 08:48:39.24
まあ加盟できないし
45 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:48:58.04
全植民地より半ならマシやん
46 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:48:58.28
子飼いのベラルーシやカザフスタンも出兵を断ってるのが泣けた
47 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:49:42.42
軍事同盟でなきゃ別に干渉しないんだなロシア
48 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:49:47.51
親ロシア派がいよいよ焦りはじめたな
50 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:49:50.49
さすがプーチンよく分かってる
51 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:50:02.23
ロシアの植民地にはなりたくないからな
52 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:50:04.98
プーチンにとってウクライナはいったいどういう存在なんだろう
73 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:53:34.49
>>52
まずクリミア半島はウクライナ人のフルシチョフが盗んで管轄を捻じ曲げた土地
ノヴォロシアはロシア帝国が開発したロシア領
残りの反ソ連・反ロシアに奇声を上げているバンデーラ主義の西側部分はゴミ
まずクリミア半島はウクライナ人のフルシチョフが盗んで管轄を捻じ曲げた土地
ノヴォロシアはロシア帝国が開発したロシア領
残りの反ソ連・反ロシアに奇声を上げているバンデーラ主義の西側部分はゴミ
79 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:54:55.54
>>52
元領土は全部俺の領土
元領土は全部俺の領土
54 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:50:38.20
少なくともロシアの植民地に比べりゃマシ
55 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:50:39.21
もう半分はロシアの植民地ってことか
56 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:50:46.10
この有り様だとロシアには海外遠征は無理だな
ハリコフの虎ではなく張り子の虎だった
ハリコフの虎ではなく張り子の虎だった
57 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:50:56.84
ロシアに征服されるより不幸とは思えんが
59 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:50:57.39
人*以外はなにもやらないヒトラー刺青のナチス共の面倒を西側に押し付けることが出来るな
60 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:51:03.61
いいやつやん
61 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:51:04.97
元々植民地だし
62 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:51:17.89
どうでもいいから早くこの侵攻終わらせてくれ
63 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:51:30.07
歓迎のポーズだけで加盟なんか出来るとは思えないが
仮にEU入りしてもロシアは別に困らんだろう
仮にEU入りしてもロシアは別に困らんだろう
65 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:52:00.55
もう重要な東部と南部を取られたからな
これでオデッサ落とされて内陸国になったら完全にウクライナは終わる
これでオデッサ落とされて内陸国になったら完全にウクライナは終わる
66 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:52:34.78
ロシアに食料を奪われて大量の餓死者を出すよりはましだもんな( ;´・ω・`)
67 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:52:50.01
ロシア人のインタビューやアンケート見ると割りとマジでロシアは資本主義であり洗練されていてまわりから羨ましいと思われていると思ってる国民が多いのにびっくりする。特にモスクワは
若い奴はさすがに騙されないでかなり自国を*にしてるが
若い奴はさすがに騙されないでかなり自国を*にしてるが
68 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:53:06.77
実際ロシアの1部でやっていくのとEUの1部でやっていくのとどっちが幸せなんだろ
69 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:53:08.19
NATO入りがロシアにとって困るのか
71 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:53:14.31
半植民地か事実だとしても
ロシアがしようとしているは属国化だろ
反論になっていないぞ、勉強しなおせ
ロシアがしようとしているは属国化だろ
反論になっていないぞ、勉強しなおせ
74 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:53:39.67
ウクライナ西側は要らんやろ、米英の傀儡政権政府だし
75 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:53:46.65
ノヴォロシアの5割ぐらい取ったから小スラブにはもう価値がないよねと暗に言ってるわけだよな
さすが交渉のお手本になる
さすが交渉のお手本になる
76 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:54:17.88
ウクライナはロシアの植民地になるか米英の植民地になるかどっちかだけ
自力では残った何もない領土では何もできない
自力では残った何もない領土では何もできない
77 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:54:38.01
ところでスウェーデンとフィンランドだっけ?の、
NATO加盟はその後どうなったの?
トルコが難色示してたとかってのから。
NATO加盟はその後どうなったの?
トルコが難色示してたとかってのから。
80 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/18(土) 08:55:05.00
ドイツの植民地になるのでは
コメントする