3 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:42:44.40 南無
4 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:42:46.99 沢山楽しませていただきました
合掌
5 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:42:49.02 マジかよ合掌
6 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:42:49.82 マジかよドカベンは忘れられん
7 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:42:50.68 おつ
8 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:43:07.77 御大…
いままで楽しませてくれてありがとうございました
9 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:43:10.89 まじすか
野球全然興味ないから、あんまり読んだことないけど、、、
巨匠がまた逝ってしまった
ご冥福を(-人-)
10 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:43:12.62 マジで野球漫画に与えた影響でかいやろ
58 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:45:23.75 >>10
間違いなく野球漫画の始祖だった。
安らかに
11 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:43:13.11 ご冥福をお祈りします
12 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:43:14.13 うわ
13 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:43:16.41 さらば
14 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:43:18.17 昭和は遠くになりにけり
15 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:43:26.71 未完の作品ってあったの?
16 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:43:27.60 嘘やろ
17 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:43:28.17 意外に若いのに
18 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:43:29.32 大甲子園大好きだった
悲しい
19 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:43:32.90 PS 2の野球ゲームでなんかあったよね
20 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:43:36.34 やっと立ったか
21 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:43:37.96 昔の漫画家にしては長生きだな
22 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:43:41.72 マジかよ
23 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:43:42.42 まだ82だったのか
24 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:43:42.89 これからは新太郎が版権で儲けるのかw
25 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:43:47.30 マジかご冥福をお祈り申し上げます
26 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:43:47.49 山本昌がニヤついそう
27 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:43:50.90 巨星墜つ
素晴らしい才能でした
28 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:43:56.36 トガベソ
29 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:43:56.55 これは悲しい
30 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:43:58.89 ドカベンの一発屋
42 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:44:27.97 >>30
お前、無知だなぁ
31 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:44:01.62 マジかよ…
32 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:44:02.88 連載はどうするんだ?
66 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:45:58.54 >>32
もうあぶさんもドカベンも数年前に終わらせとる
33 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:44:04.11 えーーーーマジか
ドカベン好きでした
ご冥福をお祈りします
34 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:44:06.11 あら以前から具合悪かったのかしら。
香川がキャッチボールしてくれって待ってるかもしれん。
35 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:44:08.26 ドカベン31巻はレジェンド
36 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:44:11.04 「俺の方が先に*でただロッテ」
37 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:44:12.80 たくさん楽しませて頂きました。ありがとうございました。
38 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:44:16.93 南海もダイエーも愛した聖人のような方だった
ご冥福をお祈りします
39 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:44:20.84 ドカベン以外の代表作ってあったの
40 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:44:21.10 グワラギグワラ
合掌
41 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:44:25.62 しっかり完結させた素晴らしい漫画家
43 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:44:31.57 ほぼほぼ1ジャンルだけで現役でお亡くなりになったのか。合掌
44 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:44:35.79 色々と感情が渦巻いててどう表現したらいいかわからんけどとりあえず先生が存在してくれたことに感謝
45 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:44:40.61 悲しい
ドカベンより球道くんのほうが好きだった
合掌
46 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:44:45.03 たとえ直接の影響はなくとも
ドカベンなくして大谷翔平なし
47 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:44:47.85 ご冥福をお祈りいたします
合掌
48 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:44:51.00 たけし軍団に一時入ってた息子は今どうしてるんだ?
49 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:44:52.20 昭和のやきう人気に与えた影響は大きい
ご冥福をお祈りします
50 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:44:58.26 ぎょええええええええええ(;゚∇゚)
51 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:45:01.41 次は松本零士かな…
52 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:45:06.26 新潟な古町が賑わいそうだな。。
『ああこの人は本当に野球が好きなんだなあ』
と思わせる漫画家ですた
53 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:45:07.05 楽しい作品を沢山ありがとう
ご冥福をお祈りします
54 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:45:13.22 水島先生亡くなったか・・・
55 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:45:15.48 がんばれがんばれホカベン
がんばれがんばれホカベン
ほっーともっーとー
56 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:45:17.16 キャプテン、、、
57 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:45:19.91 まじかあ
59 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:45:25.41 ガキの頃毎週ドカベン観てたわ
合掌
60 !ninja :2022/01/17(月) 10:45:29.45 これでようやく
水島作品が電子書籍化される。
良かった良かった。
61 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:45:31.86 これはお悔やみ…
楽しませて貰った
野球にどハマりしてルール熟知した
ドカベン再放送で中学生から
62 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:45:37.97 ワーワー
63 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:45:41.90 四谷三丁目の「居酒屋 あぶさん」の店先に献花台置かれたか?
64 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:45:43.84 お疲れ様でした
65 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:45:55.86 サッカーが高橋陽一なら野球はこの人?
67 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:46:00.79 吉祥寺に大きい家あったな
合掌
68 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:46:03.23 日本の野球の功労者だよな
ONと同じぐらい野球人気に貢献したと思う
水島マンガがなかったら野球はここまで人気スポーツになってない
69 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:46:04.89 たけし軍団の息子さんは元気か?
父上のご冥福をお祈りします(´・ω・`)合掌
70 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:46:06.27 女キャラが*過ぎる以外はとても楽しかったなあ
71 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:46:14.11 南無三
72 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:46:15.45 巨人の星
73 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:46:16.41 電子書籍に及び腰なんだよね
銅像も撤去しちゃったし
74 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:46:18.84 えええええええ
75 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:46:19.87 えー
76 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:46:19.83 ドカベン他を当てたの50年近く前だろ、すげえわ
77 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:46:23.44 ワーワーの人
ドカベンぐらいしか読んだことなかった
78 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:46:23.50 ドカベン、野球狂の詩、一球さん、球道くん、あぶさん
ここら辺りは同時に連載されてたな
79 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:46:23.72 やきう漫画って今は大変みたいだね。
昭和の頃ほど子供がやきうに興味を持ってないから。
80 名無しさん@恐縮です :2022/01/17(月) 10:46:34.12 大分前に引退したとは聞いてたが
コメントする