上白石 萌音(かみしらいし もね、1998年(平成10年)1月27日 - )は、日本の女優。本名同じ。 鹿児島県鹿児島市出身。所属事務所は東宝芸能。所属レーベルはユニバーサルJ。妹は女優の上白石萌歌。 子供の頃から歌ったり踊ったりすることが好きで、母親の勧めで小学校1年生の頃より鹿児島市内のミュージ
146キロバイト (20,372 語) - 2021年4月30日 (金) 07:23




(出典 pbs.twimg.com)


スピッツはスピッツで良い!
決してLED ZEPPELINさんとか、CHEAP TRICKさんとは言わないw

1 muffin ★ :2021/04/30(金) 17:38:59.98

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/82675
小泉 カツミ

4月9日放送の『ミュージックステーション』。女優で歌手でもある上白石萌歌が歌手名の『adieu(アデュー)』名義で登場し、大ファンだと言うバンド『スピッツ』と共演を果たした。彼女は、CMで『スピッツ』の『楓』などをカバーしたり、姉の上白石萌音とスピッツの楽曲をカバーしYouTubeで公表し、美しいハーモニーが話題を集めたりと、以前からファンであることを公言していた。
司会のタモリは、スピッツの草野マサムネに「(上白石が)スピッツのカバーをされているの知ってました?」と聞くと、草野は「むしろスピッツの『楓』より好きです」と答えた。
すると上白石は、
「スピッツは、私にとって神様的存在なので、神様からそんなお告げを頂いたんだと思うと、すごく震えるような気持ちです」と答えたのだ。
『スピッツさん』ではなく『スピッツ』。ちょっと「あれ?」と思った方も多かっただろう。その後も、上白石は「スピッツ」と口にするたびに「さん」づけすることはなかった。

オンエア後、ネット上では、
<Mステで上白石萌歌ちゃんが、スピッツのことをさん付けしなかったのが少し引っかかる>
<スピッツ尊敬してるなら「さん」くらいつけよう>
<スピッツさんじゃねえのかよ。スピッツだからとかじゃなくて、デビュー30周年迎えてる大先輩やで。失礼すぎん?>
などという苦言が多数投稿された。

その一方で、上白石と同じ「スピッツ」ファンからは、
<上白石さん、スピッツメンバーが「スピッツさん」って呼ばれるの嫌なのまでちゃんと知ってそうだった>
<スピッツさんって言わないところがさあ、最高だよねって思う>
<上白石さん、本当に嬉しそうなの良い! 「スピッツ」っていうのほんとにファンなんだなって思った 笑>
<当の本人達がさん付けされるの嫌がってんの知ってたんだろうし。それ履修済なんだ>
といった称賛の声もあったのも事実である。

また、アーティストの米津玄師も、過去に自身のTwitterでこんな発言をしている。
<バンド名にさんをつける習慣っていつから始まったんだろう? 3年ほど前、スピッツの対バンイベントに出演させてもらったときに、MCでスピッツにさんをつけなかったことでお客さんにエラい怒られてびっくりしたんだけど、そこんとこどうなんだろう。みんなはバンド名にさんつける?>と問いかけている。

昨今、テレビのトークでは、出演者は他の出演者を呼ぶ時に、「さん」づけが当然のような習わしになっている。個人名に「さん」付けするのは当然なのだが、グループ名やコンビ名にも「さん」が付けられるのだ。「関ジャニさん」「TOKIOさん」「嵐さん」「ももクロさん」……。お笑い番組にしても、当然のように「オリラジさんと共演した時」とか「バナナマンさんは……」などと普通に話されている。

筆者は、以前からこの風潮を「何だか気持ち悪い」と思っていた。当事者たちは、一緒に出演している彼らに失礼のないようにという思いで「さん」付けしているのだろうが、一方で「さん付けしておけば失礼にならないだろ」という安直な発想に思えてならないからだ。例えば、自分が大ファンであるようなアーチストについて語る時、呼び捨てになるのは当然のことではないか。誰も「ビートルズさん」とか「ローリングストーンズさん」などとは呼ばない。確立された固有名詞には、下世話な敬称などはかえって失礼にあたると思えるからだ。

続きはソースをご覧下さい



スポンサードリンク




 

 



2 名無しさん@恐縮です :2021/04/30(金) 17:39:30.16

さかなクンさん


3 名無しさん@恐縮です :2021/04/30(金) 17:40:02.75

スピッツ御中だろうが


4 名無しさん@恐縮です :2021/04/30(金) 17:40:11.10

サンプラザ中野くんさん


5 名無しさん@恐縮です :2021/04/30(金) 17:40:51.70

スピッツさんて
巨人軍さんて言ってるくらい違和感
スピッツの草野が~とか言ったら失礼だろうが


16 名無しさん@恐縮です :2021/04/30(金) 17:42:28.74

>>5
ぞもそもそも草野自身がスピッツさん呼ばわりされるのが嫌だって言ってんだから
外野が自分の価値観押し付けるなよって話
そういうやつに限って有名人を呼び捨てにしてる


6 名無しさん@恐縮です :2021/04/30(金) 17:40:55.55

組織名にさんはいらんやろ


7 名無しさん@恐縮です :2021/04/30(金) 17:41:13.03

さすがに*


8 名無しさん@恐縮です :2021/04/30(金) 17:41:18.47

可愛いければ叩かれない


14 名無しさん@恐縮です :2021/04/30(金) 17:42:14.12

>>8
これ


9 名無しさん@恐縮です :2021/04/30(金) 17:41:25.18

またガイジが難癖つけているのかよ


10 名無しさん@恐縮です :2021/04/30(金) 17:41:38.89

グループ名にさん付けとか気持ち悪いルールが当たり前になるの勘弁してくれ
アナウンサーがやらかしたときうんざりした


11 名無しさん@恐縮です :2021/04/30(金) 17:41:45.26

スピッツファンってヒステリックなババア多そうだから細かいクレームは付けてくるだろう


45 名無しさん@恐縮です :2021/04/30(金) 17:46:31.76

>>11
難癖付けてるのはファンでもない奴らだろアホ
ファンは寧ろ擁護してるわ


64 名無しさん@恐縮です :2021/04/30(金) 17:48:57.93

>>11
逆だよ
むしろファンならさん付けしないって言ってる方


12 名無しさん@恐縮です :2021/04/30(金) 17:41:51.97

バンド名にさん付けとかアホだろ


13 名無しさん@恐縮です :2021/04/30(金) 17:41:57.66

乃木坂のメンバーはバナナマンさんって言ってるね


15 名無しさん@恐縮です :2021/04/30(金) 17:42:28.34

王さん
長嶋さん
金田


17 名無しさん@恐縮です :2021/04/30(金) 17:42:28.88

業界の先輩だとか直接世話になってるとかならさん付けするべきだろうけど畑が違う人にさん付けとかかえって調子乗ってるように見える印象だわ
学生の時のバイト先にラルクさんとかB'zさんなんて呼んでる奴いたけど鬱陶しかったわ


18 名無しさん@恐縮です :2021/04/30(金) 17:42:31.18

こういう場での個人名呼び捨ては失礼だけどグループ名は呼び捨てでいいと思う
本気の好きがうかがえる
むしろさんづけの方が社交辞令に聞こえる


19 名無しさん@恐縮です :2021/04/30(金) 17:42:44.89

問題ないよ


20 名無しさん@恐縮です :2021/04/30(金) 17:42:52.87

さんはいらんよw


21 名無しさん@恐縮です :2021/04/30(金) 17:42:55.43

聖飢魔Ⅱさんのデーモン木暮閣下さん


22 名無しさん@恐縮です :2021/04/30(金) 17:42:56.53

個人名以外いらないっしょ


23 名無しさん@恐縮です :2021/04/30(金) 17:43:21.23

これどっちの?かわいい方?かわいくない方なら全力だが


24 名無しさん@恐縮です :2021/04/30(金) 17:43:24.93

さかなクンさんもさん付けされるのを*ほど嫌がるよね


25 名無しさん@恐縮です :2021/04/30(金) 17:43:27.69

さん付けが一番似合わないバンド名てなんだろ


26 名無しさん@恐縮です :2021/04/30(金) 17:43:41.51

さん付けなんて不自然だわ


27 名無しさん@恐縮です :2021/04/30(金) 17:43:50.08

スピッツさん
聖飢魔IIさん
レッドツェッペリンさん


28 名無しさん@恐縮です :2021/04/30(金) 17:43:53.93

サザンさんの桑田


29 名無しさん@恐縮です :2021/04/30(金) 17:44:23.23

ファンならさん付けはしないだろうし
業界人としてはさん付けするのが無難
何が正解かはわからない


30 名無しさん@恐縮です :2021/04/30(金) 17:44:45.26

ビートルズの下り見て思うのは外国人は別だよね
トルシエのときに思ったわ
トルシエはなんでトルシエさんじゃないのかと
政治家もトランプだしバイデンだしでも安倍さん菅さんなわけで


31 名無しさん@恐縮です :2021/04/30(金) 17:44:56.22

普通にスピッツの草野さんだろ


32 名無しさん@恐縮です :2021/04/30(金) 17:44:57.80

グループ名にさん付けは要らん
「ミスターチルドレンさん」とか言ったらおかしいだろ


33 名無しさん@恐縮です :2021/04/30(金) 17:45:00.39

杉山清貴さん&オメガトライブさん


34 名無しさん@恐縮です :2021/04/30(金) 17:45:07.24

年寄りは百貨店もさんづけで
大丸さん
高島屋さん


66 名無しさん@恐縮です :2021/04/30(金) 17:49:02.74

>>34
人気キャラもミッキさんキティはん


35 名無しさん@恐縮です :2021/04/30(金) 17:45:08.71

若い人達のありがちなこと
男も女も
酷くなればタメ口


36 名無しさん@恐縮です :2021/04/30(金) 17:45:21.53

グループにさん付けする方がおかしいだろ


37 名無しさん@恐縮です :2021/04/30(金) 17:45:36.15

今はグループ名にもさん付けしないと叩かれるのか
そっちの方がびっくりだわ


38 名無しさん@恐縮です :2021/04/30(金) 17:45:39.79

さん付けってパ*屋のチラシの地図みたいだな
セブンイレブンさん、吉野家さんみたいな


39 名無しさん@恐縮です :2021/04/30(金) 17:45:50.69

組織に「さん」付ける必要ないだろ


40 名無しさん@恐縮です :2021/04/30(金) 17:45:52.07

筆者は業界が違うからってだけだね


41 名無しさん@恐縮です :2021/04/30(金) 17:45:56.08

自分の業界の有名人で会ったことない人もさんづけしないといけないのはよくわからんよな
うちの業界だけかもしらんが
あったことねーしって


42 名無しさん@恐縮です :2021/04/30(金) 17:45:57.97

スピッツさんとか言ってる奴いるの


43 名無しさん@恐縮です :2021/04/30(金) 17:46:13.74

アグネスちゃん


44 名無しさん@恐縮です :2021/04/30(金) 17:46:21.68

Mr.Childrenさん


46 名無しさん@恐縮です :2021/04/30(金) 17:46:37.70

させていただくみたいにとりあえず丁寧に言っとけみたいな感じだろ


47 名無しさん@恐縮です :2021/04/30(金) 17:46:40.73

ビートルズさん
ローリングストーンズさん
ユーツーさん
プリンスさん
クイーンさん
キングクリムゾンさん


うん、確かに変


54 名無しさん@恐縮です :2021/04/30(金) 17:47:28.94

>>47
プリンスさんとジャミロクワイさんはええやろ


48 名無しさん@恐縮です :2021/04/30(金) 17:46:50.46

バンド名にさん付け10年くらいアイドルが言ってるイメージ
たぶん他のアイドルグループに敬称つけるように言われてて
それがスライドしてるんだと思う*げてるわな


49 名無しさん@恐縮です :2021/04/30(金) 17:47:02.64

テレビ用ならまだ分かるけど一般の会話で~さん付ける女とかゴミカスだぞ


50 名無しさん@恐縮です :2021/04/30(金) 17:47:10.22

グループ名にさん付けが変って社会的出たことないの?
グループどころか会社名にさん付けするのが当たり前やぞ


59 名無しさん@恐縮です :2021/04/30(金) 17:48:07.82

>>50
だからその「当たり前」が変だって言ってんだよ
あったまわりーなーこいつ


51 名無しさん@恐縮です :2021/04/30(金) 17:47:19.44

飴ちゃんみたいなもんか


52 名無しさん@恐縮です :2021/04/30(金) 17:47:20.90

叩いている層がスピッツファンで無いという事実
結局は上白石にイチャモンつけたいだけなんだろう


67 名無しさん@恐縮です :2021/04/30(金) 17:49:04.56

>>52
単なる社会経験のない狭い価値観でネットで喚いてるだけ
人に呼び捨てなんてとんでもないもか言う意味不明な価値観


53 名無しさん@恐縮です :2021/04/30(金) 17:47:25.40

さかなくんさん


55 名無しさん@恐縮です :2021/04/30(金) 17:47:38.69

まあ本人たちが嫌がってんならそれでいいと思うけど、取引先にはさん付けする俺


56 名無しさん@恐縮です :2021/04/30(金) 17:47:46.19

*記事でまいじつかと思ったらヒュンダイ


57 名無しさん@恐縮です :2021/04/30(金) 17:47:50.14

タカアンドトシのタカさん>わかる
ウッチャンナンチャンのナンチャンさん>わからん


58 名無しさん@恐縮です :2021/04/30(金) 17:47:53.73

頭脳警察さん


60 名無しさん@恐縮です :2021/04/30(金) 17:48:11.84

ややこしいからマサムネさんでいいよ
後は全員ミスチルと入れ替えても誰も気付かないし


61 名無しさん@恐縮です :2021/04/30(金) 17:48:15.53

取引先とバンド名は違うだろ
なんの取引してんだよ


62 名無しさん@恐縮です :2021/04/30(金) 17:48:15.56

じゃあデーモン閣下さんか


63 名無しさん@恐縮です :2021/04/30(金) 17:48:43.72

同じ鹿児島、種子島から定期あげ


65 名無しさん@恐縮です :2021/04/30(金) 17:49:01.33

社会的にはユニバーサルさんのスピッツだろw


68 名無しさん@恐縮です :2021/04/30(金) 17:49:22.89

「エマーソン、レイク&パーマーさん」
クレーマー「あ!パーマーにしかさんを付けなかった!失礼だ!」


69 名無しさん@恐縮です :2021/04/30(金) 17:49:23.02

逆に紅白で内村が「ミスチルさん」って言ってたの聞いて
なん*げえ失礼に感じたわ


70 名無しさん@恐縮です :2021/04/30(金) 17:49:34.29

萌歌はオラ系だと思ってる




Amazon.co.jp 一般