デビット伊東、愛妻のために地方移住を決断「本当に残り0円」“人生最後のラーメン店”にかける思い(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース デビット伊東、愛妻のために地方移住を決断「本当に残り0円」“人生最後のラーメン店”にかける思い(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
デビット 伊東(デビット いとう、1966年8月12日 - )は、日本のお笑い芸人、俳優、実業家である。埼玉県入間市出身。身長180cm。血液型A型。愛称はデビ。チームディー(オレガ)所属。2017年8月、狭山市観光大使に就任。 東京都で生まれる。 埼玉県立狭山高等学校卒業後、地元で水泳のインストラ 38キロバイト (5,030 語) - 2021年4月1日 (木) 09:05 |
デビット伊東、愛妻のために地方移住を決断「本当に残り0円」“人生最後のラーメン店”にかける思い
[ 2021年4月26日 22:59 ] スポニチアネックス
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/04/26/kiji/20210426s00041000638000c.html
デビット伊東
(出典 www.sponichi.co.jp)
お笑いタレントで実業家のデビット伊東(54)が26日放送の、日本テレビ「有吉ゼミ2時間SP」(月曜後7・00)に出演。地方に移住し、裸一貫から「人生最後のラーメン店」にかける思いを語る場面があった。
デビットは、21年前に番組の企画で始めたラーメン業が軌道に乗り、日本国内で最大6店舗を持つまでに成長。最盛期には上海、マカオ、ホーチミンなど世界で10店舗を経営する敏腕ぶりを発揮していた。しかし、新型コロナウィルスの影響で海外店舗はすべて閉店。「現状、日本の3店舗のみで…20年で1番大変だったと思う」とため息をつき、売り上げ60パーセントダウンの現実に打ちひしがれていた。また、長年店に立ちサポートしてくれた最愛の妻がコロナ鬱に似た症状を発症。どん底に落ちたデビッドは、ある大きな決断をした。
昨年8月、神奈川県真鶴町に夫妻の姿があった。デビットは、人口約7000人の港町へ移住することに決めた。妻の出身地である静岡県焼津市と雰囲気が似ていることが理由だという。残された店舗については「社員たちにすべてを渡す」。高台にある元そば店の居抜き物件を見つけ、500万円を投じてリフォームし「人生最後のラーメン店」を始めるというデビット。30席ほどの店の名前は「伊藤商店」となった。なぜ「伊藤」かというと、「本名だから。伊藤家2人でやっていくから」という思いから。また、本格的に移住するため築24年の空き家を購入。600万円で購入し、デビットは「今回、いっぱいお金使っちゃった、本当に残り0円」と裸一貫での再スタートを切った。
そんな2人のために真鶴町の人々がサポート。家探しや引っ越し、誕生日パーティーを催してくれたという。過疎地域ということもあり「デビさんが来てくれてるって聞いたときに、ものすごく嬉しかった」と話す町民。デビットは「真鶴の人たちってすごくウェルカムで。54歳で友達付き合い始めることってなかなかないから」、妻も「楽しい。実家に帰ってくる感じ。気持ちが満たされることが多い。真鶴を選んでくれたから、いい選択だったよ。日々、幸せよ」と笑顔を取り戻していた。
しかし、今年1月8日から発令された緊急事態宣言で状況は一変。「オープンも難しい。銀行で『店舗関係のお金を貸してください』って」と落ち込むデビットだったが、妻は自身のアイデアで静岡のおでん出汁と神奈川の食材を使った「神奈岡おでん」を開発。デビットも、地元の名産品であるサバの干物を生かしたオリジナルラーメンを試作。豚清湯と組み合わせ「サバ塩ラーメン」を作り上げ「町の人が喜ぶラーメンだと思う」と胸を張った。
そして、3月13日になんとかオープンに漕ぎ着けた。気になる町民からの評判は「美味しかった」「しっかりと魚介もきいていて真鶴の人に合うかも」「今までこんなの食べたことない」と上々。デビットは「売り上げどうのこうのよりも、笑顔になってくれることが本当に嬉しい」と感慨深げ。妻考案の「神奈岡おでん」も好評で「地元料理を美味しいと言われると嬉しい!」と喜んだ。
最後に、スタッフから「奥さんと出会えてよかった?」と聞かれたデビットは「そりゃそうだよ。他にもイイ女はいっぱいいたけど…」とジョークを飛ばすと、妻は「バカ野郎!」と頭をはたく。「クチばっかりですから!でも、私のこと大好きですから、大丈夫です」と、夫婦で満面の笑みを見せた。
(おわり)
スポンサードリンク
>>1
鷹ちゃんねずは、いけよ
>>1
ホントなら大して残せなかったんだな
>>1
≫神奈川県真鶴町に夫妻の姿があった。
≫デビットは、人口約7000人の港町へ移住することに決めた。
これは……地方移住といえるのでしょうか?
JR東海道線で、東京から1時間ちょっとで真鶴駅に行けるよ。
役者の方が稼げるんでないかな?
>>2
お金の問題じゃないんだろ
>>5
役者だったら東京に住まなくてもいいし、もっと田舎でも住めるじゃん。
妻のことを思うなら焼津でもいい。
貯蓄も使い果たさない。
>>16
お前が言うな
三ツ石海岸行きたいなー
カバンの中に入る人?
デビ夫人と呼ばれるのか
>>6
うまいこと言いますねえ。メモしておく
この状況下で新店舗出すとは
むしろだったら焼津で出せばよかったんでは
>>7
俺もそう思った
番宣すんなや。
>>8
番宣?
ヒロミの相方だったな
>>9
ミスターちんも思い出してあげてね。
ヒロミのYouTubeで世田谷の店に行ってたよな
いやお笑いに思いかけろよw
B21スペシャル、なんだかんだでみんなちゃんとしてるんだな。
本当に勝ち組までのしあがったのにコロナで海外の店も全部潰れたからなぁ
地方って神奈川県かよ笑
真鶴言うほど地方か~?
運がないねコロナで人生変わってしまったね
あっぱれ神奈川大行進をアキラ100%に譲ったのはこういう経緯もあったんか?
いかりや長介の臨終に立ち会ったんだよね。
真鶴とか大都会神奈川県じゃねえか
全然地方感がないわ
いい奥さんもらったな
神奈川を地方というのか、知らんけど
どこが裸一貫なんだ
テレビで宣伝広告費これぐらい使ったらとんでもない金額だろうに
>>26
だからこういうのはギャラ0円じゃないかな
>>26
俺が言いたかったのこれだ。芸能人ってだけで宣伝してもらえてるけど他だって苦労してる店・潰れそうな店沢山あるのに
>>26
裸でも価値あるって事だろ
ちんさん最近どうしてるの?
神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴852
だそうです
デビットだったりデビッドだったりなんで名前すらまともに書けないんでろ
ドラゴン桜に呼ばれてたらな
だからTVKの番組降板したのか?
焼津と真鶴なら焼津の方が地方だよな
ラーメン屋6店やってて
全然金残ってないの?なんなん?
社長じゃなかったんかな?
>>39
武漢肺炎でも大丈夫なの?
スゲェな(´・ω・`)
俳優で悪役が似合うじゃないか
番組でヒロミにリフォームして貰えば500万浮かせたのに
まだ静岡市にデヴィラーメンあるのかな?
これからはネット通販の時代よ
お笑いタレント?
元お笑いタレントじゃないの?
デビ、サダ、タカでまた何かやってくんねーかな
神奈川県を地方という違和感
>>47
生まれも育ちも横浜市民ですが、神奈川は「地方」ですよ。隣に首都があるだけですよ。夢見過ぎ。
静川オデンw
焼津に出せよ
なら焼津でいいじゃんと思ったが、焼津藤枝辺りは朝ラー発祥の地域で朝の競争がしんどいから辞めたのかな
>>51
焼津はちょっと遠いんじゃね
>>51
っていうか真鶴なら隣の小田原か隣の隣の熱海の方が集客できる
>>51
あっぱれやってたから神奈川が好きなんだろ
>>51
あの辺でも(藤枝タイプの)朝ラーやってる店はもう少ないはず
地元の人もあんま食べないって言ってたし
他にもいい女いっぱいいたけどwww
小柄の昭和の肝っ玉母ちゃんタイプだしな
焼津は平地(低地)ですが真鶴が断崖です
全然雰囲気似てませんてw
あの海外のお店閉めたんだ
一生懸命やってたように見えたから気の毒だわ
見た目は悪くないしテレビの仕事もいいと思うけど
青森とか岩手に行ったのかと思ったら神奈川?すぐ隣じゃん
真鶴良いところだよ。
程よい田舎暮らしが出来るし、都内に出るのも
さほど不便ではない。
2サスもほぼ無くなっちゃったしな
なんで焼津じゃないんだろうな
チンはどこ行った?
焼津にはもどれない理由があるのか
心機一転0からのスタートなら奥さんの地元に戻ったほうがやりやすかっただろ
中途半端に神奈川とかまたテレビの企画で密着が付いてるんだろ
伊原剛志はコロナ禍の前に、
経営してたお好み焼きチェーン店を売り飛ばして、
無傷で逃げ切れたけど、
この人はほんとについてにないな。
もう中延の店はデビットの店じゃないんだ
コメントする