“真空飛び膝蹴り”「キックの鬼」沢村忠さん死去…78歳(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース “真空飛び膝蹴り”「キックの鬼」沢村忠さん死去…78歳(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
沢村 忠(さわむら ただし、1943年〈昭和18年〉1月5日 - 2021年<令和3年>3月26日)は、日本の元キックボクサー。剛柔流空手道参段。満州出身。本名は白羽 秀樹(しらは ひでき)。娘はタレントの白羽玲子。半生を描いた漫画やアニメの『キックの鬼』の影響により、世間からは「キックの鬼」と呼ばれていた。 13キロバイト (1,748 語) - 2021年3月31日 (水) 21:57 |
“真空飛び膝蹴り”「キックの鬼」沢村忠さん死去…78歳(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b562d58a648145dbf7d8ab4f61dea10aa451e26c
https://hochi.news/articles/20210331-OHT1T50334.html
4/1(木) 4:00配信
昭和の巨星が旅立った。親族によると、沢村さんは26日午後4時18分に千葉県内の病院で家族や近親者にみとられて死去した。葬儀は30日に親族と近親者だけで行われ、千葉・市川市内の斎場でだびに付された。ひつぎには「キックの鬼」らしく、背中に般若の顔が描かれたガウンなど、現役時代の愛用品が納められた。
沢村さんは昨夏に血たんが出るなど体調を崩し、検査したところ、4~6センチ大の腫瘍が見つかった。しかし、がんが骨まで転移していたため、手術は選択せず、放射線などの治療を行い、回復に努めてきたという。
沢村さんは日大芸術学部時代に、最も実戦に近いとされる伝統派の剛柔流空手で60戦無敗の成績を打ち立て、後に「キックボクシング」の名称を考案した故・野口修氏に誘われ転向。1966年4月の日本キックボクシング協会(当時)の旗揚げ戦で「沢村忠」のリングネームでデビューした。
代名詞の「真空飛び膝蹴り」や前蹴りなどで、232勝のうち228のKO勝利を量産。トレードマークの口ひげや、カミソリのごとく鋭い蹴り技で強烈なインパクトを与え、黎明(れいめい)期の日本格闘技界にスポットライトを当てた。
70年には半生を描いたアニメ「キックの鬼」(TBS系で全26話、原作・梶原一騎)は、視聴率が毎回30%を超える番組になり、人気に拍車をかけた。73年にはプロ野球3冠王の王貞治らを抑え、「第6回日本プロスポーツ大賞」に輝くなどスポーツ界を代表するスーパースターとなった。
1977年10月の現役引退後は自動車整備士の資格を取得し、都内で整備工場を経営した。プロ競技には関わらず、神奈川・横須賀市内の道場で子供たちにキックボクシングを教え、競技普及に尽力してきた。親族の男性は「とても温かい人で何よりも曲がったことが嫌いで、『一意専心(一つの事柄に心を集中する意味)』という言葉が好きでした。お酒は一滴も飲まず甘党でした。趣味は水彩画でお花の絵を描いたりしていました」と人柄を語った。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
スポンサードリンク
>>1
意外に若いな
>>1
凄いのは伝わってくるが、引退後に自動車整備士に
なった辺り、当時はあんま食えなかったってことか?
>>25
格闘家で食ってる人ってそうそう居ないっしょ。
>>36
もっともメジャーなプロボクシングさえ
世界チャンピオン・クラスでないと儲からないとか言うよね
日本チャンピオンでもそれだけでは生活できないとか
>>25
極真空手の最初の最強外国人だったウィリーウィリアムズもバスの運転手とかやってたはず
サワムラーのモデルの人か
世界的なニュースになるね
真空って何やねん
>>3
吸い込まれるかららしい
>>6
真空16文キック
キックボクシングはムエタイやボクシングではなく
空手の派生なんだよな
まじか…ショック…
真空の要素とは
山本晋也監督には頭が上がらないという不思議な人
真空の寺ラピュタ
次女は元タレントの白羽玲子
へぇ
>>11
「特命係長 只野仁」のエンディングでラブレター歌ってたね
ユキーベネーロはまだ生きてんのか?
>>12
ベニーユキーデならジャッキーチェンの映画に出てたな
あれでもあれももう20~30年前になるのか?
素晴らしい格闘アクションだったなー
>>12
ベニーユキーデは頭が薄くなってけど全然元気だぞ
シャドーとか時たまやるとさすがに昔鳴らしただけあって鋭いぞ
1973年の王貞治
個人では三冠王とチームでは日本シリーズ9連覇くらいしかしてない
そんなん引き合いに出されてもな
ポケットモンスターのキャラクターの一種であるサワムラーは、沢村の名を元にしてつけられた。
ちなみにエビワラーは元プロボクサー・フライ級世界チャンピオンの海老原博幸。
>>14
へー知らなかった
その本人も知らないけどw
まだ、ご存命だったのか……
♪キーック、キーック、キックの鬼だ~
まじか・・・
子供の頃、試合の真空飛び膝蹴りを見て、ほんとに飛んでるって思ったんだ
サワムラーは海外でもサワムラーなのかな
ユンゲラーは訴えられたのにな
あれ結局どうなったんだろ
>>19
金目当てだろうな
>>19
取り下げたよ
予想してた以上に叩かれたらしい
なんか、聞いた事がある名前だな、飛びひざけり
お悔やみ申し上げます。
黙祷
サワムラーが
で、飛び膝蹴りは判るんだが、真空って何?
>>24
巻き込むように蹴るので、周りの空気もキックで吸い上げられる真空だと勝手に思ってた
>>24
沢村忠本人が命名したらしい。ヤベー奴には違いない。
同級生に真空とび膝蹴りの練習台にされたなあ
行くぞー ゴングだー
たちまちダウンー♪
って替え歌あった
日本の
何々道とか
格闘技は
イカサマだらけ
キックボクシングってプロレスの派生で
ボクシングの派生ではないからね
引退後は表舞台に出て来なかったから、パンチドランカーで廃人になってると噂されてたな
キックの鬼の主題歌は沢村忠本人が歌ってる。
そう言えば昔の上司で部下を叱咤するとき「おりゃ~真空飛び膝喰らわすぞ~」が口癖のハゲがいたな まだ生きとるかな
逃げるやつには三段蹴りで
てか*でなかったのね
もうとっくに*でるものだと思ってた
パンチドランカーになってたって本当か?
>>42
そんな話があるんですけどってテレビが取材に行って本人出てきた
60過ぎくらいだったと思うが、道場で子供の指導してたがまったくのデマだったな
表に出る仕事を全部断ってたら廃人にされちゃいましたよって笑ってた
そういえば子どもの頃、田舎にキックボクシングの興行が来たなぁ
今じゃ考えられんな
なんか、聞いた事がある名前だな、飛びひざけり
78才だったのか、少し早い目の寿命だよ
最近70歳台で逝く 有名な人が多いような気がする
人生100年時代じゃなかったのか、あれはウソだったのか
クリンチかわして一本背負い
またまた
エイプリルフールだからって、こんなネタは不謹慎だぞ
キックの鬼がそう易々と*だりはしない
日本三大…の鬼
キックの鬼
ラーメンの鬼
あと一つは?
>>48
令和の今だとレモン酎ハイの鬼
沢村のキックボクシングはプロレスと同じ台本有りのヤオ、所詮は興行
合掌。
そうだよな実戦ゴロマキなら手も足も使うからな
キックボクシングこそ実戦向きだ
開始早々、不意打ちみたいな勝ち方してなかったっけ?
肘打ちかわしてハンマーパンチ
ガルーダに空中ギロチンで*れたはずだが生き延びたのか?
この人も八百長で作られたアイドルなんだよな
ある意味被害者
沢村のあれはムエタイだったのか?
>>59
剛柔流空手じゃなかった?
対戦相手のタイ人選手に八百長を暴露された人か
ラジオで沢村に言及した関根勤の歯切れの悪さといったら
プロレスは、大まかな筋書きがあるんだよな
今日はこの辺で、観衆を沸せて、その後から巻き返して
今日一番の見せ場をつくるとか、最後に決め技で勝利
真空の意味分からなかったんだろうなこの人
こういう武闘家には
ぜひ欧米で人種差別に立ち向かって欲しかったな
カミゴェ
倉田保昭の「闘え!ドラゴン」にも悪のボクサーとして出演してたな
コメントする