ヒアリ(学名・Solenopsis invicta、別名・アカヒアリ、火蟻)とは南米大陸原産のハチ目(膜翅目)・アリ科・フタフシアリ亜科に属するアリの一種。世界の侵略的外来種ワースト100選定種で、特定外来生物にも指定されている。英語名は“Red imported fire ant”、単に“fire 36キロバイト (4,619 語) - 2019年11月20日 (水) 06:22 |
環境省は29日、東京港の青海ふ頭で、強毒を持つ南米原産のヒアリ500匹以上が見つかったと発表した。10月にも別の巣から50匹超の女王アリが見つかっている。
2019/11/29 11:14 (JST)
https://this.kiji.is/572969192657339489
災いは何時も東京から
外来種は処分
ヨシ!(猫略
長年ニートしてる奴の部屋に投げ込め
噛まれても4なないから大丈夫
草むら行けなくなるぞ
公園の芝生ですら危険地帯になる
ヒアリ・ハット
>>8で終わってた
50万人に1人が噛まれたら*って
マスコミは大したことないことで騒ぐのが好き
>>9
それな
最初はすごく*のかと思ったら
アレルギー患者とかだってな
噛まれたらチャンス
もう日本全国に定着してんだろ
あきらめるしかないわ
中国の古いコンテナって結構いるらしいじゃん
医者と殺虫剤メーカー、電線を食い破るからメーカーが儲かるから、わざと入国させたんだろ
あーもう中国人は皆*にしなきゃダメだよ
令和元年、ヒアリ元年
もう何もかもおしまいだ・・・
もう終わったな、誰も水際で食い止められてるなんて思ってないよ
ヒアリって日本で越冬出来るの?
>>18
なんとかなるんじゃないの?
セアカゴケグモでさえ北上中なんだし
環境省は廃省や
ヒアリ対策を怠慢したが理由
公務員は失職
3年後・・・マスゴミ 「ヒアリにかまれたら病院へ行きましょうwww塗り薬を塗りましょう」と宣伝しまくり
アリクイでも飼育するか?
結構かわいいぞ
あいつら塚じゃないと食わないかな
熊除けスプレーの様に「ヒアリコロリ」とか言うネーミングのスプレー売り出せば売れそう
在来アリが居れば対抗できるけど
東京じゃ無理だな
今回は関西になすりつける暇が無かったの?
騒ぎ過ぎだ
ウィルスに比べりゃ
アリなんて屁みたいなもん
元からいるスズメバチの方が圧倒的に危険なのでセーフ
はっきり言ってやろうか?もう終わりだ
数匹から数百匹見つかりましたって
すでに天文学的な数がいるでしょ
何を言っているのか不明
もう、すっかり日本に居着いただろうな
在日と同じで、混血も始まってそう
>>29
ヒアリ3世 意地でも帰化しません
ネトウヨ「外来種は駆除(養殖ホンビノス貝を食いながら)」
医者と製薬会社と殺虫剤メーカーを儲けさせるための戦略です
もうこれ日本全国に広がってるんじゃね?
東京つかえねーな
船も昔と違い速度上がってるだろうからな
これらは物流が有る限り仕方が無いだろう
で 別の言い方すればその様な形に見せて
意図的に他国に送り込む事も可能と言う事
もう定着してるレベル
完全に攻め込まれてるじゃん
東京中心にこれから地獄がはじまるわ
アリが攻めてきたぞっ!
安倍が完全に食い止めたと言ってなかったか1年前w
汚物は消毒だー!
この非常事態にトップは小泉…
もう原産地にこっそりスズメバチもってってやろうぜ
台風が来るたびにあちこち飛ばされて
生息域も広がってるだろうな
台場でトライアスロンやオープンスイムやるんだろ?
泳げば*、陸に上がればヒアリで、最高にアスリートファーストだな
もうオオスズメバチさんに頼むしかない
コメントする